「関係ない」と「関連ない」の違いとは?意味や違いを分かりやすく解釈

「関係ない」と「関連ない」の違いとは?違い

ネットの中で展開されている議論を見ていると、場合によっては元々の議論からかなり遠くに離れていっていることがあります。

おそらく、相手の主張の弱いところを突いて反論したり、相手の以前の主張を持ち出してきて論破しようとすると、今現在の論点とは「関係ない」部分で右往左往しているのは滑稽でもあります。

それでは、この「関係ない」とはどういう意味でしょうか。

また、「関連ない」とは、どう違うのでしょうか。

この記事では、「関係ない」「関連ない」の違いを分かりやすく説明していきます。

「関係ない」とは?

「関係ない」とは、文字通り、「何かと何かの間に関係がない」ということを表す言葉です。

「関係」とは、そのことの見た目や成り立ち、本質のような要素が別のものと同じであるということです。


「関連ない」とは?

「関連ない」とは、文字通り、「何かと何かの間に関連がない」ということを表す言葉です。

「関連」とは、そのことに付随する要素のどれかが、別のものに付随する要素との間に相関がある状態のことです。

多くの場合は「関連がない」という言い方で使われます。


「関係ない」と「関連ない」の違い

「関係ない」「関連ない」の違いを、分かりやすく解説します。

この2つは、複数のものの要素が絡み合っている状態を表すという部分では同じですが、どこに違いがあるのでしょうか。

この2つの違いを最も簡単に説明するなら、前述の「そのものに付随する要素」が同じもの同士には「関係がある」ということで、その要素同士に関係があるものが「関連がある」という状態のことです。

それぞれその否定形が「関係ない」「関連ない」になります。

例えば、「魚」「人間」を考えると、「生物」というカテゴリーに属しているのは同じなので、両者には関係があるということになります。

また、「魚」「食料」であり、「食料」を食べるのが「人間」なので、「魚」人間は「関連がある」ということになります。

「関係ない」の例文

・『私は、あの人たちとは関係ありません』
・『あなたには関係ないので口をはさまないでください』

「関連ない」の例文

・『全く違うもの同士が実は関連があるということはよくあります』
・『犯罪の発生率の推移とゲームの売り上げには関連はありません』

まとめ

この記事では、「関係ない」「関連ない」の違いを、解説してきました。

序文でも述べたように、これらの言葉は私たちの身近にあります。

この機会にこれらの正しい使い方を勉強しておきましょう。

違い
違い比較辞典