「勝ち気」と「強気」の違いとは?意味や違いを分かりやすく解釈

「勝ち気」と「強気」の違いとは?違い

この記事では、「勝ち気」「強気」の意味や違いを分かりやすく説明していきます。

「勝ち気」とは?

絶対に自分は負けないという気持ちに包まれることを「勝ち気」【かちき】といいます。

周囲は流されても、自分だけは絶対に相手から指図をされないと強い気持ちを持つのです。

主に、性質を指す言葉であり、競う場面では絶対に勝ってやるという強い意気込みで望む人を指します。

このように、年上であっても、体格が良い人にも怯まずきかぬ気で挑むわけです。


「強気」とは?

自分は絶対に勝てるという気持ちで物事に挑む姿勢を「強気」【つよき】といいます。

挑む前から自分は優れた能力があるので、相手には負けません。

このような人は常に弱音を吐かず、自分は有利と考えて挑む傾向が見られます。

そのため、難題にも挑戦して問題を乗り越えられなくてもまた「やってやる」と強い意気込みを持ち、積極的に何度も挑戦して実行するのです。


「勝ち気」と「強気」の例文

「勝ち気」「強気」の例文を、分かりやすく解説します。

相手に勝つんだという気持ちが周囲よりも強い気性を「勝ち気」といいます。

「勝・な人」というように、負けないから大丈夫という余裕がある表情を見せては周囲を驚かせるのです。

もう一方の「強気」は負けるわけがないといった気持ちを持つ人が、物事に取り掛かる前から勝利すると考えては挑みます。

すでに有利な立場でいるため、何をやっても自分だけはうまくやれると思うのです。

「勝ち気」の例文

・『巨漢の相撲取りを相手に勝ち気な小学生のやる気に驚いた』
・『大人にも喰ってかかり、勝負を挑む坊主は勝ち気だった』

「強気」の例文

・『強気な考え方を変えない彼を説得させるのは難しかった』
・『反抗的な態度を見せる生徒には強気でぶつかっていく』

まとめ

周囲に負けないと思う気持ちが強い気性を持つ言葉を2つ取り上げましたが、どういった人に使えばいいか勉強してみるといいでしょう。

違い
違い比較辞典