この記事では、「書いてある」と「描いてある」の違いを分かりやすく説明していきます。
「書いてある」とは?
「書いてある」とは文字や符号が記されているという意味の言葉です。
ひらがなやアルファベットなどの文字やそれによって作られている単語や文章といったものが記されていることを書いてあると言います。
符号も含めるので図形が記されているように見えることもありますが、文章を書くのに使われるものが記されているならそれは書いてあると表現できると言っていいでしょう。
「描いてある」とは?
「描いてある」とは絵や図形がかき表されているという意味の言葉です。
文字や文章ではなく絵画や図形がえがかれているという場合に描いてあると表記されます。
文字も一緒に書かれていることもありますが、あくまでも絵や図があることを指すのが描いてあるということで、文章と併記されているかどうかは関係ありません。
「書いてある」と「描いてある」の違い
「書いてある」と「描いてある」の違いを、分かりやすく解説します。
文字や文章に使われる符号が記されているというのが「書いてある」で、絵や図形がえがかれているというのが「描いてある」です。
言葉の使い分けとしては書くと描くの違いがそのまま両者の違いとなっています。
「書いてある」の例文
・『やるべきことはメモに書いてある』
・『古書に書いてある内容を翻訳する』
「描いてある」の例文
・『見覚えのあるキャラクターが描いてある』
・『簡単な地図が描いてある』
まとめ
書くが文字や文章に使われる言葉で描くが絵や図形に使われる言葉である通り、「書いてある」と「描いてある」もそれに準じて文字や文章なのか絵や図なのかという違いになります。
かいてあるのが文字や文章あるいは文章に使われるような符号であれば「書いてある」と書き、イラストや絵図であったら「描いてある」と書くように使い分ければいいでしょう。