この記事では、「億劫」と「めんどくさい」の違いを分かりやすく説明していきます。
「億劫」とは?
「億劫」は「おっくう」と読みます。
意味は、面倒で気が進まないこと。
言い換えれば、「やる気が出ない」「倦怠」「面倒」「気が乗らない」などになります。
目の前にあること。
やらなければならないこと。
などに対し、それを行うことが面倒で気が進まないことを「億劫」と言います。
例えば、仕事に行くことに対し気が進まないことを「仕事に行くのが億劫」。
お風呂に入ることが面倒なことを「お風呂に入るのが億劫」などといった形で使用します。
「めんどくさい」とは?
「めんどくさい」は、「面倒臭い」と書きます。
この「面倒」には、手間がかかること、解決が容易でないこと、わずらわしいこと、といった意味があります。
つまり、「めんどくさい」は、手間がかかったり、解決が容易でなかったりして厄介なことを意味します。
言い換えれば、「わずらわしい」「厄介」「難しい」「遠慮したい」などになります。
例えば、書類作成に手間がかかり厄介だと思っている時には、「書類作成がめんどくさい」などといった形で使用します。
「億劫」と「めんどくさい」の違い
「億劫」と「めんどくさい」の違いを、分かりやすく解説します。
似たような意味を持つ言葉ですが、それぞれの言葉が持つ意味は少し異なります。
「億劫」は、面倒で気が進まないこと。
「めんどくさい」は、手間がかかり厄介なことを意味します。
「億劫」の方が、気が進まないといった意味が強い言葉になります。
「億劫」の例文
・『会社から離れた場所に家を建てたため、仕事に行くのが億劫になった』
・『疲れていて、物を言うのも億劫です』
「めんどくさい」の例文
・『ズボラな私は、歯を磨くことさえめんどくさいと思ってしまう』
・『毎朝、家族3人分のお弁当を作るのがめんどくさい』
まとめ
「億劫」と「めんどくさい」は、以上のように気持ちの違いがある言葉になります。