「キャッチコピー」と「スローガン」の違いとは?意味や違いを分かりやすく解釈

「キャッチコピー」と「スローガン」の違いとは?違い

この記事では、「キャッチコピー」「スローガン」の違いを分かりやすく説明していきます。

「キャッチコピー」とは?

キャッチコピーとは、消費者の心を惹きつけるための謳い文句のことをいいます。

人の注意を引くことを表すキャッチ(catch)と広告文を表すコピー(coppy)を組み合わせた言葉です。

和製英語なので、海外では通用しません。

商品やサービスを売る際の宣伝や広告に用いられるもので、キャッチコピー次第で売り上げが大きく左右することもあります。


「スローガン」とは?

スローガンとは、企業や団体などが理念や目的、主張などを分かりやすく簡潔に表現した言葉のことをいいます。

英語のsloganをそのまま日本語読みした言葉になります。

政治的な意味を持つスローガンもありますし、企業が経営の理念を表すスローガンもあります。


「キャッチコピー」と「スローガン」の違い

キャッチコピーは消費者の心をつかむための謳い文句で、広告や宣伝に使われるものです。

それに対してスローガンは企業の理念や主張を表していて、広告や宣伝を目的にはしていません。

英語ではキャッチコピーのことをadvertising slogan(アドヴァタイジングスローガン)といい、スローガンの一種に含まれます。

日本ではキャッチコピーとスローガンは区別されています。

「キャッチコピー」の例文

・『新商品のキャッチコピーは若い世代をターゲットにしている』
・『今度のキャッチコピーはインパクトが弱くて失敗だ』

「スローガン」の例文

・『No warは分かりやすい反戦スローガンだ』
・『企業のスローガンは経営の理念を表している』

まとめ

キャッチコピーとスローガンの違いは、広告や宣伝に用いられるかどうかにあります。

キャッチコピーは広告や宣伝に用いられる謳い文句ですが、スローガンは広告や宣伝に用いられるものではありません。

スローガンは企業や団体の理念、主張を簡潔に表現した言葉です。

違い
違い比較辞典