「なんとなく」と「なんとか」の違いとは?意味や違いを分かりやすく解釈

「なんとなく」と「なんとか」の違いとは?違い

この記事では、「なんとなく」「なんとか」の意味や違いを分かりやすく説明していきます。

「なんとなく」とは?

物事を予測するとき、確かな証拠はなくとも自分なりにこう思うとき使う言葉を「なんとなく」といいます。

「なんとなく嫌な予感がする」といえば、これから不吉な災いが襲い掛かってきそうで怖いと不安になる気持ちを伝えられるのです。

確たる根拠もない状態ではありますが、「なんとなくそう思う」と断定できなくとも悪いことが起きそう、何かが起こるかもしれないと感じるとき使います。


「なんとか」とは?

やっとの思いで目的を達成した場面で使われているのが「なんとか」です。

「なんとか時間通りに着いた」というように、行く途中で大雨が降ったり、渋滞に巻き込まれても到着したと人の行動を伝えられます。

また「なんとか食事にありつけた」と言えば仕事が忙しかったので食べる余裕がない状況から抜け出し、食べられる余裕が生まれたと伝えるわけです。


「なんとなく」と「なんとか」の違い

「なんとなく」「なんとか」の違いを、分かりやすく解説します。

証拠はありませんが、自分なりにこう思うと予測を立てるとき使う言葉が「なんとなく」です。

また、本人も原因がよく分からない状態で問題が起きている状況に戸惑いつつも「なんとなくそう思う」と周囲に自分も同意する気持ちを伝える場合もあります。

もう一方の「なんとか」は、道中に色々な困難はありましたが、やっとの思いで着いたと伝える言葉です。

「なんとか作業が終わった」と大変な状況でも終えられたと伝える場面でも使われています。

「なんとなく」の例文

・『なんとなく午後から洪水が起きそうな予感がする』
・『なんとなくここはやめておいた方がいい気がする』

「なんとか」の例文

・『なんとか午前中に作業が終わって良かった』
・『なんとか筋肉痛がとれたから集中して走れる』

まとめ

似ている意味に見える言葉ではありますが、深堀するとまったく違う意味を持つ言葉になります。

どのような状況のとき使えば意味をうまく引き出せるかを考えてみるといいでしょう。

違い
違い比較辞典