「やりがい」と「生きがい」の違いとは?意味や違いを分かりやすく解釈

「やりがい」と「生きがい」の違いとは?違い

この記事では、「やりがい」「生きがい」の違いを分かりやすく説明していきます。

「やりがい」とは?

「やりがい」には、そのことをするだけの価値とそれに伴う気持ちの張りといった意味があります。

何かを行なう際、それを行なうだけの価値と意欲を感じることができるもの。

また、達成した後に得られるものが「やりがい」です。

簡単に言えば、「何かをするだけの価値」

それが「やりがい」になります。

「やりがいがある」の場合は何かをするだけの価値があることを意味しますが、「やりがいがない」の場合は何かをするだけの価値がないことを意味します。

言い換えれば、「意味のある」「有意義な」「値打ちのある」「価値のある」などになります。


「生きがい」とは?

「生きがい」には、生きるに値するもの。

生きていく上での張り合いや喜びといった意味があります。

人生において、生きるうえでの喜びにつながるようなものが「生きがい」です。

「生きがい」は人それぞれ異なり、必ずしも客観的なものではなく主観的なものです。

言い換えれば、「生きる意味」「心の拠り所」「精神的支え」「生きる糧」などになります。


「やりがい」と「生きがい」の違い

「やりがい」「生きがい」の違いを、分かりやすく解説します。

「やりがい」は、そのことをするだけの価値とそれに伴う気持ちの張り。

「生きがい」は生きるに値するもの。

このような意味の違いがあります。

「やりがい」の場合、自分がとる行動によって相応の評価や見返りを受けることを意味しますが、「生きがい」には、そのような意味はありません。

自分自身、これがあれば頑張れると思えるものが「生きがい」です。

「やりがい」の例文

・『今度の仕事は、やりがいのある仕事です』
・『やっと、やりがいのあることを見つけることができました』

「生きがい」の例文

・『孫が生まれたことは、残りの人生において大きな生きがいになりました』
・『仕事が生きがいでは寂しいと友人に言われました』

まとめ

「やりがい」「生きがい」には以上のような違いがあるため、使い分けには注意が必要です。

違い
違い比較辞典