「嬉しい」と「感無量」の違いとは?意味や違いを分かりやすく解釈

「嬉しい」と「感無量」の違いとは?違い

この記事では、「嬉しい」「感無量」の違いを分かりやすく説明していきます。

「嬉しい」とは?

「嬉しい」とは、望ましい状態が得られて、喜びや楽しさを感じ、よい気分になることを言います。

「嬉しい」と似た意味を持つ言葉としては、「喜ばしい」「幸せ」「心地よい」などがあります。

また、「嬉しい」の反対の意味の言葉は「悲しい」です。

さらに、「嬉しい」は英語で「happy」「glad」「pleasant」などと表記します。


「感無量」とは?

「感無量(かんむりょう)」は、「感慨無量」を略した言葉になります。

「感無量」とは、身にしみて感じることが計り知れないほどあり、しみじみすることを意味しています。

「感無量」と意味が似ている言葉には、「感慨無量」「感慨深い」「しみじみ思う」などが挙げられます。

また、「感無量」は英語で「be deeply moved」「an intense feeling of fulfillment」「immeasurable emotion」などと表記することができます。


「嬉しい」と「感無量」の違い

「嬉しい」「感無量」の違いを、分かりやすく解説します。

「嬉しい」「感無量」はどちらも、喜びで気分が良い状態になることですが、「感無量」はさらに、計り知れないほど身にしみて、しみじみ感じ入ることを表しています。

「嬉しい」「感無量」には、このような違いが見られます。

「嬉しい」の例文

・『有名タレントの口コミで、その商品が売り切れ続出で生産が間に合わず、嬉しい悲鳴をあげている』
・『長年欲しかったものがようやく手に入り、とても嬉しい気持ちです』

「感無量」の例文

・『野球部創設以来、初めて甲子園大会に出場でき、感無量の気持ちでいっぱいです』
・『娘の晴れ姿を見て、感無量の気持ちだ』

まとめ

今回は「嬉しい」「感無量」の意味や違いなどについてご紹介してきました。

「嬉しい」「感無量」、それぞれの言葉の意味や違いを知ることで、より適切に使えるようになるでしょう。

違い
違い比較辞典