「ご報告申し上げます」と「ご報告いたします」の違いとは?意味や違いを分かりやすく解釈

「ご報告申し上げます」と「ご報告いたします」の違いとは?違い

この記事では、「ご報告申し上げます」「ご報告いたします」の違いを分かりやすく説明していきます。

「ご報告申し上げます」とは?

「ご報告申し上げます」は正しい敬語表現です。

二重敬語でもないため、ビジネスシーンなど適した表現方法になります。

「報告」の意味は告げ知らせること。

特に何かを頼まれた者が、その経過や結果を伝えることを意味します。

つまり、「ご報告申し上げます」は、何かを頼まれた者がその経過や結果を伝えることを意味し、その伝える相手が目上の人になるということになります。

「ご報告申し上げます」の場合、「報告」に接頭語の「ご」が付き、また、「言う」の謙譲語「申す」

加えて、謙りの言葉「上げる」と丁寧語の「ます」が使用されています。

このことから、「ご報告申し上げます」は報告することを伝える言葉としては最上級に丁寧な敬語表現になります。


「ご報告いたします」とは?

「ご報告いたします」「報告」の意味は告げ知らせること。

特に何かを頼まれた者が、その経過や結果を伝えることを意味します。

「いたします」は謙譲語になるため、目上の人に対し報告する際に使用する表現方法になります。


「ご報告申し上げます」と「ご報告いたします」の違い

「ご報告申し上げます」「ご報告いたします」の違いを、分かりやすく解説します。

「ご報告申し上げます」「ご報告いたします」は同じ意味を持つ言葉です。

また、どちらも、目上の人に対し使用可能な表現方法です。

そのうえで、丁寧さを比較した場合、「申し上げます」を用いた「ご報告申し上げます」の方がより丁寧な表現方法だということになります。

「ご報告申し上げます」の例文

・『現在までの経過をご報告申し上げます』
・『結果が出ましたので、ご報告申し上げます』

「ご報告いたします」の例文

・『今回の件について、ご報告いたします』
・『結果をご報告いたします』

まとめ

以上のように、丁寧さの度合いに違いのある言葉になります。

違い
違い比較辞典