「パリピ」と「陽キャ」の違いとは?意味や違いを分かりやすく解釈

「パリピ」と「陽キャ」の違いとは?違い

この記事では、「パリピ」「陽キャ」の違いを分かりやすく説明していきます。

「パリピ」とは?

「パリピ」とは、「人が大勢いる場所へ行き、皆で盛り上がることが好きな人を表す若者言葉」という意味です。

クラブやフェス、イベントなど賑やかな集まりに参加したり、友人を誘ってパーティを開いたりして、SNSにその様子を載せるのが大好きな人を表します。


「パリピ」の言葉の使い方

「パリピ」は、2015年に「ギャル流行語大賞」の1位に選ばれた若者言葉です。

英語の「party people(パーティー・ピープル)」を、ネイティブっぽく発音して「パーリーピーポー」になり、更に省略されて使われる様になりました。

基本的に、大勢集まるイベントに参加して、盛り上がるのが好きな人を表す言葉ですが、最近では「テンションが上がっている様子」「チャラチャラした様子」というニュアンスで使われることも多くなっています。


「陽キャ」とは?

「陽キャ」「ようきゃ」と読みます。

意味は、「性格が明るく、一緒にいるだけで他の人も楽しい気持ちになれる性質の人」です。

根が明るいのではなく、見た目から既に明るい雰囲気をかもしだしている人を表します。

「陽キャ」の言葉の使い方

「陽キャ」は、2000年に入ってから使われる様になった若者言葉です。

「陽気なキャラクター」を省略した言葉で、「キャラクター」は英語で「character」と書き、「性格」「性質」「その人の特徴」という意味、「陽キャ」「陽気な性格の人」になります。

「陰キャ」という言葉の対語として作られた言葉で、ポジティブな言動をすることから、周囲の人の気持ちも明るくなるという反面、テンションが高く、上で紹介した「パリピ」となる人もいます。

「パリピ」と「陽キャ」の違い

「パリピ」「大勢集まるイベントに参加して、盛り上がるのが好きな人」です。

「陽キャ」「陽気な性格の人」です。

まとめ

今回は「パリピ」「陽キャ」について紹介しました。

それぞれの違いを理解して、正しく使える様にしておきましょう。

違い
違い比較辞典