「やさぐれる」と「自暴自棄」の違いとは?意味や違いを分かりやすく解釈

「やさぐれる」と「自暴自棄」の違いとは?違い

この記事では、「やさぐれる」「自暴自棄」の違いを分かりやすく説明していきます。

「やさぐれる」とは?

「やさぐれる」の意味は以下の通りです。

1つ目は「家出してふらふらすること」という元の意味です。

2つ目は「ふてくされて、投げやりになること」という意味です。


「やさぐれる」の言葉の使い方

「やさぐれる」は動詞として「やさぐれる・やさぐれた」と使われたり、副詞として「やさぐれて手が付けられない」などと使われます。

語源は、刀をおさめる「鞘」「家」の隠語として「やさ」と読み、「外れる」という意味を持つ「ぐれる」を組み合わせた言葉で、「家に戻らないこと」という意味です。

次第に「ぐれる」の意味が強くなり、「素行が悪い」「すさんでいる」などの意味で使われる様になりました。


「自暴自棄」とは?

「自暴自棄」「じぼうじき」と読みます。

意味は「不満や失望などが原因でやけになり、自分自身を粗末に扱うこと」です。

思い通りにならなかったことに失望して、もうどなってもいいと思い、自分にとって悪い結果になる様な行動を取ることを表します。

「自暴自棄」の言葉の使い方

「自暴自棄」は、「自暴自棄になる」「自暴自棄に陥る」などと使われます。

中国の有名な儒学者、「孟子(もうし)」が、「礼儀を軽んじる者を自暴と言い、義に反する者を自棄と言う」と語ったことから引用されました。

上で紹介した「やさぐれる」の類語になりますが、「自暴自棄」「自分を駄目にする行為をすること」という意味が含まれています。

「やさぐれる」と「自暴自棄」の違い

「やさぐれる」「家出してふらふらすること」から転じて「ふてくされて、投げやりになること」です。

「自暴自棄」「不満や失望などが原因でやけになり、自分自身を粗末に扱うこと」です。

まとめ

今回は「やさぐれる」「自暴自棄」について紹介しました。

それぞれの違いを理解して、正しく使える様にしておきましょう。

違い
違い比較辞典