この記事では、「してください」と「願います」の違いを分かりやすく説明していきます。
「してください」とは?
「してください」は、「してくれ」の丁寧語になります。
敬語には丁寧語の他に、尊敬語と謙譲語があります。
「して」は動詞「する」の連用形「し」の後に、接続助詞「て」が付いた言葉です。
また、「くれ」は動詞「くれる」の命令形です。
丁寧語では「くださる」の命令形が「ください」となります。
「してください」は、相手に依頼をする時や、何かの行為をうながすことを表す言葉です。
「してくれ」の他の敬語表現には、「なさってください」、「していただく」などがあります。
「願います」とは?
「願います」は「願う」の丁寧語になります。
他にも、「願う」の敬語表現としては、「お願いします」、「よろしくお願いします」、「どうぞよろしくお願いします」、「お願い申し上げます」、「どうぞよろしくお願い申し上げます」などが挙げられます。
また、「お願いいたします」は二重敬語になりますが、よく使われる表現です。
「してください」と「願います」の違い
「してください」と「願います」の違いを、分かりやすく解説します。
「してください」と「願います」は相手に何かを頼む時に使う表現です。
「してください」は「〜してくれ」の丁寧語で、「願います」は「願う」の丁寧語になります。
「してください」と「願います」にはこのような違いが見られます。
「してください」の例文
・『申込書は明日までに提出してください』
・『こちらの用紙に記入してください』
「願います」の例文
・『不明な点がある場合は、こちらまで連絡願います』
・『変更の際には、事務局までお知らせ願います』
まとめ
今回は「してください」と「願います」の意味や違いなどについて、ご紹介してきました。
「してください」と「願います」、それぞれの言葉の意味や違いを知ることで、より適切に使えるようになるでしょう。