「お力添えのほど」と「ご助力のほど」の違いとは?意味や違いを分かりやすく解釈

「お力添えのほど」と「ご助力のほど」の違いとは?違い

この記事では、「お力添えのほど」「ご助力のほど」の違いを分かりやすく説明していきます。

「お力添えのほど」とは?

「お力添えのほど」「お力添え」とは、助けることを意味します。

力を貸すこと、手助けすることを意味する「お力添え」

このような意味を持つ「お力添え」に直接的な表現を避け柔らかく丁寧な表現方法になる「のほど」を加えた「お力添えのほど」には、目上の人に対し力を貸してほしい、手助けしてほしい、といった意味があります。


「ご助力のほど」とは?

「ご助力のほど」「助力」には、他の人が進めている活動や仕事などに力を貸すこと、手助けすること、といった意味があります。

このような意味を持つ「助力」に接頭語の「ご」を付けることで敬語表現となります。

また、直接的な表現を避け柔らかく丁寧な表現方法になる「のほど」を付け加えることで、目上の人に対し力を貸してほしい、手助けしてほしい、といった意味として使用することができます。


「お力添えのほど」と「ご助力のほど」の違い

「お力添えのほど」「ご助力のほど」の違いを、分かりやすく解説します。

「お力添えのほど」「ご助力のほど」は、同じ、相手に力を貸してほしい、手助けしてほしいとお願いする表現方法になります。

また、どちらも、丁寧な表現方法になるためビジネスシーンにも適した表現方法です。

そのうえで、「ご助力」の場合、「ご」を取り外すことで、自分の行為に対しても使用することができるといった違いがあります。

「お力添えのほど」の例文

・『当社に、お力添えのほどよろしくお願いいたします』
・『お忙しいとは思いますが、是非、お力添えのほどよろしくお願いいたします』

「ご助力のほど」の例文

・『今回は、ご助力のほどいただき、誠にありがとうございました』
・『前回同様、ご助力のほどをいただけると幸いです』

まとめ

以上のように、同じ意味を持つ2つの言葉になります。

違い
違い比較辞典