この記事では、「嬉しかったです」と「光栄です」の違いを分かりやすく説明していきます。
「嬉しかったです」とは?
「嬉しかったです」の意味は以下の通りです。
1つ目は、「良いことが起きて、喜ばしかった気持ちを述べる丁寧な表現」です。
2つ目は「相手から受けた行為についてありがたかったと述べる丁寧な表現」という意味です。
「嬉しかったです」の言葉の使い方
「嬉しかったです」は、ビジネスだけではなく日常でもよく使われます。
「嬉しかった」は形容詞「嬉しい」の連用形に、過去の助動詞「た」が付いた語、「です」は丁寧語です。
敬語表現ではありますが、助動詞「た」に丁寧語の助動詞「ます」を付けると不自然で、幼稚な感じがします。
この場合は、「嬉しく思いました」が正しい敬語表現になり、さらに丁寧すると「喜ばしく存じました」になります。
「光栄です」とは?
「光栄です」とは、「相手から期待されたり、褒められたりして名誉に思うことを伝える丁寧な表現」です。
仕事で重要な職務に抜擢されたり、功績をたたえられた時などに、誇らしいと思う気持ちを伝える表現です。
「光栄です」の言葉の使い方
「光栄です」は、ビジネスだけではなく日常でも使われます。
「光栄」は「業績や行動を褒められたり、重要な役目を任されたりして、名誉に思うこと」という意味、「です」は丁寧語です。
喜びを表す言葉ですが、「名誉である」という意味が強くなります。
このままでも目上の人に使えますが、より丁寧にする場合は「光栄に存じます」に言い換えると良いでしょう。
「嬉しかったです」と「光栄です」の違い
「嬉しかったです」は「喜ばしかった、ありがたかったという意味」です。
「光栄です」は「誇らしく、名誉であるという意味」です。
まとめ
今回は「嬉しかったです」と「光栄です」について紹介しました。
それぞれの違いを理解して、正しく使える様にしておきましょう。