「お聞きしたい」と「お伺いしたい」の違いとは?意味や違いを分かりやすく解釈

「お聞きしたい」と「お伺いしたい」の違いとは?違い

この記事では、「お聞きしたい」「お伺いしたい」の違いを分かりやすく説明していきます。

「お聞きしたい」とは?

「お聞きしたい」とは、「相手から聞き出したいことがあると伝える丁寧な表現」です。

あることに対する知識や情報が知りたいこと、どうしたら良いか相談してアドバイスを求めること表します。


「お聞きしたい」の言葉の使い方

「お聞きしたい」は、ビジネスだけではなく日常でも使われます。

「お聞き」「聞く」の謙譲語で、「耳で聞く」「質問する」という意味、「したい」は動詞「する」の連用形「し」に、希望の意味の助動詞「たい」が付いた語です。

耳馴れないかも知れませんが、「聞きたい」の敬語表現になり、「相手から話を聞きたい」、つまり質問・お願いしたことに答えて欲しいというニュアンスです。

通常「お聞きしたいと思います」などとして使われます。


「お伺いしたい」とは?

「お伺いしたい」の意味は以下の通りです。

1つ目は、「相手から聞き出したいことがあると伝える丁寧な表現」で、上で紹介した「お聞きしたい」と同じ意味です。

2つ目は「相手のいるところへ訪ねて行きたいと伝える丁寧な表現」です。

「お伺いしたい」の言葉の使い方

「お伺いしたい」は、ビジネスだけではなく日常でも使われます。

「お伺い」「お」は謙譲語の接頭辞、「伺い」は動詞「伺う(うかがう)」の連用形で「聞く・尋ねる・問う」「訪ねる・訪問するの謙譲語です。

全体で「話を聞きたい」「相手の元を訪ねたい」の2つの意味を持つ敬語表現になります。

「お聞きしたい」と「お伺いしたい」の違い

「お聞きしたい」「相手から話を聞きたい」の敬語表現です。

「お伺いしたい」「話を聞きたい」「相手の元を訪ねたい」の敬語表現です。

まとめ

今回は「お聞きしたい」「お伺いしたい」について紹介しました。

それぞれの違いを理解して、正しく使える様にしておきましょう。

違い
違い比較辞典