「お引き受けしました」と「お引き受けさせていただきます」の違いとは?意味や違いを分かりやすく解釈

「お引き受けしました」と「お引き受けさせていただきます」の違いとは?違い

この記事では、「お引き受けしました」「お引き受けさせていただきます」の違いを分かりやすく説明していきます。

「お引き受けしました」とは?

「お引き受けしました」の意味は、「相手からの依頼を、責任を持って行うことを伝える丁寧な表現」です。

仕事やある役割を頼まれた時に、承諾することを表します。


「お引き受けしました」の言葉の使い方

「お引き受けしました」は、ビジネス用語として使われます。

「お引き受け」「お」は謙譲語の接頭辞、「引き受け」は動詞「引き受ける」の連用形で「自分が責任をもってそのものごとを受け持つ」という意味、「しました」は動詞「する」の連用形「し」に、丁寧語「ます」の過去形が付いた語です。

全体で「引き受けた」の敬語表現になります。

敬語が使われていますが、「しました」の部分がややカジュアルになります。


「お引き受けさせていただきます」とは?

「お引き受けさせていただきます」は、「相手からの依頼を、責任を持って行うことを伝える、より丁寧な表現」です。

上で紹介した「お引き受けしました」と意味は同じで、更に丁寧にしています。

「お引き受けさせていただきます」の言葉の使い方

「お引き受けさせていただきます」は、ビジネス用語として使われます。

「させていただく」は過剰敬語ですが、「相手からの許可が必要な場合」「自分にメリットがある場合」に使えます。

この場合、「引き受ける」という言葉が使われているので、「相手から依頼されて承諾する」という流れになる為、許可は必要ではありません。

習慣的に非常にへりくだった表現として使われることもあるために必ずしも間違いとは言えませんが、正しくは「お引き受けいたします」になります。

「お引き受けしました」と「お引き受けさせていただきます」の違い

「お引き受けしました」「相手からの依頼を、責任を持って行うこと」のややカジュアルな敬語表現です。

「お引き受けさせていただきます」「お引き受けしました」の非常に丁寧は敬語表現、ただし過剰敬語になります。

まとめ

今回は「お引き受けしました」「お引き受けさせていただきます」について紹介しました。

それぞれの違いを理解して、正しく使える様にしておきましょう。

違い
違い比較辞典