「送付させていただきます」と「ご送付いたします」の違いとは?意味や違いを分かりやすく解釈

「送付させていただきます」と「ご送付いたします」の違いとは?違い

この記事では、「送付させていただきます」「ご送付いたします」の違いを分かりやすく説明していきます。

「送付させていただきます」とは?

「送付させていただきます」とは、「資料や情報を、メールや郵送で相手に届けることを伝える丁寧な表現」です。

これから送る作業に入る時や、届いた書類などに添付するカバーレターの文章としても使われます。


「送付させていただきます」の言葉の使い方

「送付させていただきます」は、ビジネス用語として使われます。

「送付」「送り届けること」という意味、「させていただく」「相手の許可が必要な時」「自分にメリットがある時」のみに使える表現です。

この場合は、書類や物を送ることに特に相手の許可は必要ないことから、過剰敬語になります。

習慣として、非常に丁寧な表現をしたい時に使われることもあるので必ずしも間違いとは言えませんが、「送付いたします」などに言い換えた方が良いでしょう。


「ご送付いたします」とは?

「ご送付いたします」「資料や情報を、メールや郵送で相手に届けることを伝える丁寧な表現」です。

上で紹介した「送付させていただきます」と同じ意味で、「させていただく」を使わない表現です。

「ご送付いたします」の言葉の使い方

「ご送付いたします」はビジネス用語として使われます。

「ご送付」「ご」は謙譲語の接頭辞、「いたします」は動詞「する」の謙譲語「いたす」の連用形に、丁寧語「ます」が付いた語です。

「お・ご〜いたす」でひとつの謙譲語と見なされる為に、二重敬語にはなりません。

目上の人や社外の人にも使える正しい敬語表現です。

「送付させていただきます」と「ご送付いたします」の違い

「送付させていただきます」「資料や情報を、メールや郵送で相手に届けることを伝える丁寧な表現、過剰敬語にあたる」です。

「ご送付いたします」「送付させていただきます」を正しい謙譲語にした表現です。

まとめ

今回は「送付させていただきます」「ご送付いたします」について紹介しました。

それぞれの違いを理解して、正しく使える様にしておきましょう。

違い
違い比較辞典