「チノパン」と「スラックス」の違いとは?意味や違いを分かりやすく解釈

「チノパン」と「スラックス」の違いとは?違い

この記事では、「チノパン」「スラックス」の違いを分かりやすく説明していきます。

「チノパン」とは?

「チノ・クロス」という生地を用いて縫製されたズボンを「チノパン」と呼びます。

「チノパン」は、「チノパンツ」を略した呼称で、「チノ」とも呼ばれ親しまれています。

「チノ・クロス」生地は、フランスやイギリスの軍隊制服に使われ、デニム生地などと同様に作業着用としても使われていました。

「チノパン」は、カーキ色や茶色の製品が多いのですが、これは軍隊制服が白色だったものを、敵の目を欺くために土色に染色した経緯があることが由来とされています。


「スラックス」とは?

「スラック」という言葉があり、英語で「ゆるみ」を表しますが、この「スラック」の言葉のニュアンスと、ゆったりとしたシルエットデザインから、ドレッシーなロングパンツを「スラックス」と呼んでいます。

最近では、スリムなデザインの「スラックス」も登場し、カジュアルなお洒落を楽しむ際のアイテムとして使われ、「スラックス」という言葉も広義となっているようです。


「チノパン」と「スラックス」の違い

「チノパン」は、素材に「チノ・クロス」を用いているのが大きな特徴で、カーキ色や茶色系統の染色が施されている製品が多くあります。

言葉としては「チノパンツ」を縮めた言い方が「チノパン」ですが、これは和製英語で、英語圏では「チノーズ」と呼んでいます。

対して、「スラックス」は、ゆったりとしたロングパンツの総称で、様々な素材の製品があり、シーンに合わせて楽しむことができるものです。

特に、フォーマルなスタイルとしては、「スラックス」のほうが適しています。

まとめ

いかがでしたか。

「チノパン」「スラックス」は、同じズボンの一種ですが、素材とスタイルに違いがあることが分かります。

チノパンは軍隊制服が由来であることから、作業着として活躍します。

一方の「スラックス」は、お洒落さやフォーマルさを引き立たせるためのアイテムとして活躍します。

違い
違い比較辞典