この記事では、「いただけません」と「できません」の違いを分かりやすく説明していきます。
「いただけません」とは?
「いただけません」の意味は以下の通りです。
1つ目は、「相手から差し出されたものを、受け入れられないと伝える丁寧な表現」という元の意味です。
2つ目は転じて、「ある事柄や、人の言動・考えに賛成・納得できないと伝える丁寧な表現」という意味です。
「いただけません」の言葉の使い方
「いただけません」は、物やものごとを、受け入れられないと拒否する時に使われます。
「いただけ」は動詞「もらう」の謙譲語「いただく」の可能形「いただける」の連用形、「ません」は丁寧語「ます」の否定形です。
「もらえない」「受け入れられない」から転じて「賛成・納得できない」という意味で使われています。
「できません」とは?
「できません」とは、「あることをやり遂げるのが、自分にとって不可能であると伝える丁寧な表現」です。
自分の知識や技量が足りなかったり、条件が整っていないなど、さまざまな理由で、ものごとの遂行が困難であることを表します。
「できません」の言葉の使い方
「できません」は、人から命令されたり頼まれたことに対して、自分の可能性を否定する時に使われます。
「でき」は動詞「出来る」の未然形で「それをする能力や可能性がある」という意味、「ません」は丁寧語「ます」の否定形です。
自分のやる気や意思に関係なく、達成する可能性がない時に使われます。
「いただけません」と「できません」の違い
「いただけません」は「もらえない」「受け入れられない」から転じて「賛成・納得できないこと」です。
「できません」は「あることをやり遂げるのが、自分にとって不可能であること、やる気や意思に関係ない」です。
まとめ
今回は「いただけません」と「できません」について紹介しました。
それぞれの違いを理解して、正しく使える様にしておきましょう。