「prison」と「jail」の違いとは?意味や違いを分かりやすく解釈

「prison」と「jail」の違いとは?違い

「prison」「jail」は似たような意味を持つ英単語ですがどのような基準で使い分けられているのでしょうか。

この記事では、「prison」「jail」の違いを分かりやすく説明していきます。

「prison」とは?

「prison」とは、「長期間収容するための施設」を表す言葉です。

身柄を拘束し逃亡できないよう鉄格子などで閉じ込めておく施設を「牢屋」もしくは「牢獄」といいます。

「prison」は牢屋や牢獄のうち裁判で刑が確定した服役囚を閉じ込めておく刑務所や監獄を指す言葉です。


「jail」とは?

「jail」とは、「短期間収容するための施設」を表す言葉です。

捕まえた人物の身柄を比較的短期間拘束する目的で閉じ込めておく施設を指します。

日本語で言うところの留置場や拘置所など刑が確定していない人物を収容するための施設のほか、軽微な罪で短期間服役する人を対象にした刑務所も含まれます。


「prison」と「jail」の違い

「prison」「jail」の違いを、分かりやすく解説します。

「prison」「jail」の違いは「収容期間」です。

刑務所や監獄など数年単位の長期収容を前提にした牢や牢獄が「prison」で、拘置所など短期間終了を前提にした施設を「jail」という収容期間の違いで区別されます。

「prison」は重大犯罪で刑に服する囚人のみが収容され国や州が運営する施設を指すのに対し「jail」は裁判中の人物や軽微な罪で服役する人を収容対象とし地方自治体によって運営される施設を指す、という運営主体も違いの1つです。

アメリカでは州によって刑罰が異なるため統一された基準はありませんが「prison」のほうが「jail」よりも重要度が高い施設に当たります。

まとめ

「prison」「jail」は翻訳で同じような日本語に訳されがちですが、別々の施設を指す言葉です。

収容対象の性質と期間の違いを意識して使い分けてください。

違い
違い比較辞典