この記事では、「presume」と「assume」の違いを分かりやすく説明していきます。
「presume」とは?
「presume」は、動詞で、「仮定する」、「推定する」、「推測する」、「思う」などの意味があります。
「assume」とは?
「assume」は、動詞で、「事実だと考える」、「当然だと思う」、「思い込む」、「仮定すれば」、「引き受ける」、「(人がある態度を)とる」、「帯びる」などを意味しています。
「presume」と「assume」の違い
「presume」と「assume」の違いを、分かりやすく解説します。
「presume」と「assume」は、どちらも「仮定する」という意味を持っています。
「presume」は何らかの根拠や証拠に基づいて仮定し、「推定」や「推測」などの意味合いがあります。
それに対し、「assume」は証拠や根拠がない状態で仮定し、「思い込み」や「決めてかかる」などの意味合いを含んでいます。
「presume」と「assume」にはこれらのような違いが見られます。
「presume」の例文
・『From his accent, I presumed he was from Okinawa』
「彼のなまりから、私は彼が沖縄出身だと推定しました」
・『I presumed from the data obtained so far』
「私はこれまでに得られたデータから推測しました」
「assume」の例文
・『I assume he would help me』
「彼はきっと私を助けてくれると思います」
・『I assume she would understand』
「彼女なら理解してくれると思う」
まとめ
今回は「presume」と「assume」の意味や違いなどについてご紹介してきました。
「presume」と「assume」、それぞれの言葉の意味や違いを知ることで、より適切に使えるようになるでしょう。