食用に販売されている卵には「平飼い卵」と「普通の卵」があります。
2つの卵はどのような違いで区別されているのでしょうか。
今回は、「平飼い卵」と「普通の卵」の違いを解説します。
「平飼い卵」とは?
「平飼い卵」とは、「地面に放して自由に育てたニワトリが産んだ卵」のことです。
「平飼い卵」の使い方
本来の生育に環境に近い自由な環境で育ったニワトリが生んだ卵を指します。
ニワトリは家畜として改良を重ねられた品種ですが本来は地面を自由にかけまわって生息する動物です。
ニワトリが好む環境になるべく近づくよう広い地面を自由に動き回らせるストレスがたまらない飼育方法で自然に生まれた卵が「平飼い卵」です。
ニワトリにとって快適な環境で生まれた卵なので品質が良く高値で取引されています。
「普通の卵」とは?
「普通の卵」とは、「養鶏場の鶏舎で育てられたニワトリが生んだ卵」のことです。
「普通の卵」の使い方
流通している卵の多くはブロイラーと呼ばれる品種が生んだものです。
ブロイラーは経営効率を重視して狭い面積に何段も重ねた鶏舎で育てられます。
狭い鶏舎で育てられたブロイラーが生んだ卵は大きさや品質が安定していて目立った特徴がない「普通の卵」です。
「平飼い卵」と「普通の卵」の違い
「平飼い卵」と「普通の卵」の違いは「飼育環境」です。
ニワトリに限らず家畜の成長は飼育環境に強く影響されます。
理想的な環境で育つと家畜はストレスをためないためよく育ち肉質や卵の品質が上がるとされています。
地面で育ったニワトリが生んだ「平飼い卵」はニワトリにとってストレスがたまりやすい鶏舎で育ったニワトリが生んだ「普通の卵」よりも品質が高い高級品です。
ただし「平飼い卵」はニワトリの気分次第になるため卵が安定して生まれにくいデメリットがあります。
鶏舎で生産される「普通の卵」は規模を生かし安定的に大量生産できるのが大きなメリットです。
まとめ
「平飼い卵」と「普通の卵」はニワトリの飼育環境によって区別されます。
販売価格にも大きな差があるので違いを正しく理解しておきましょう。