「CAD」と「CAM」の違いとは?意味や違いを分かりやすく解釈

「CAD」と「CAM」の違いとは?違い

この記事では、「CAD」「CAM」の違いを分かりやすく説明していきます。

「CAD」とは?

「CAD」は、“”Computer Aided Design”を省略した言葉です。

意味は、コンピューター支援による設計。

一般的にコンピューター上で行い設計や製図のために使用するものになります。

2次元の平面図を作成するものが「2D CAD」

立体の3次元を作成するものが「3D CAD」となります。

紙を使用し作成した製図とは異なり、データ化することができるメリットがある「CAD」

データ化することで製図管理の共有や修正なども簡単に行うことが可能です。

また、「CAD」には、それぞれの業種に特化したものがあります。

どのような用途にも対応可能な「汎用CAD」のほかに、建築に特化したもの、電気工事に特化したもの、服飾デザインに特化したものなどの「専用CAD」があり、それぞれに応じたものが使用されています。

ソフトには、Jw_cadやAutoCAD LT、SOLIDWORKSなどがあります。


「CAM」とは?

「CAM」は、“Computer Aided Manufacturing”を省略した言葉です。

意味は、コンピューター支援による製造。

「CAM」を使用し行うことができるのは、機械での加工に必要な数値制御プログラムの作成です。

これを行うためには、まず、「CAD」で作成した図面が必要になります。

その図面を基にプログラムを作成することとなります。

「CAM」も、取り扱うデータによって、「2D CAM」「3D CAM」

「汎用CAM」「専用CAM」を使い分けます。

ソフトには、HSMやhyperMILL、BESTOWS Millingなどがあります。


「CAD」と「CAM」の違い

「CAD」「CAM」の違いを、分かりやすく解説します。

「CAD」は、設計や製図及びデータ作成・出力を行なうもの。

そして、「CAM」は工作機械などに用いるプログラムを作成するもの。

といった違いがあります。

簡単に言えば、「CAD」は設計で必要とされるもの。

そして、「CAM」は製造で必要とされるもの。

といった違いがあります。

まとめ

「CAD」「CAM」の違いは以上となります。

どの場面で必要とされるのか。

その点において、明確な違いのあるものとなります。

違い
違い比較辞典