「一般動詞」と「be動詞」の違いとは?意味や違いを分かりやすく解釈

「一般動詞」と「be動詞」の違いとは?違い

この記事では、「一般動詞」「be動詞」の違いを分かりやすく説明していきます。

「一般動詞」とは?

「一般動詞」とは、「英語におけるbe動詞以外の全ての動詞」のことです。

「一般動詞」には“walk”(歩く)や“go”(行く)、“know”(知る)や“like”(好き)などがあります。


「be動詞」とは?

「be動詞」とは、英語における動詞の一種であり、“am”“are”“is”“was”“were”の5つを指します。

5つのbe動詞のうち、“am”“are”“is”は現在形であり、“was”“were”は過去形です。

“am”“was”は主語が一人称のときに用いられます。

“are”“were”は主語が一人称複数や二人称単数、二人称複数、三人称複数のときに用いられます。

そして、“is”“was”は三人称単数のときに用いられるbe動詞です。


「一般動詞」と「be動詞」の違い

結論から述べると、英語において、「be動詞」以外の全ての動詞が「一般動詞」になります。

英文法では「一般動詞」「be動詞」「V」で表現されます。

ちなみに、日本語には「be動詞」という概念は存在しません。

「be動詞」の概念を日本語で言い表すと、「存在」「状態」を表し、「○○です」「○○があります」「○○がいます」に相当すると言えるでしょう。

「一般動詞」の例文

“I play tennis. ”(私はテニスをします)
“Do you know the movie?”(あなたはこの映画を知っていますか)
“He takes a walk every day. ”(彼は毎日散歩をします)

「be動詞」の例文

“I am Andy. ”(わたしはアンディです)
“Where are you from?”(あなたはどこの国の人ですか?)
“She is my sister. ”(彼女は私の妹です)

まとめ

“am”“are”“is”“was”“were”の5つが「be動詞」であり、それ以外の動詞が「一般動詞」ということでした。

違い
違い比較辞典