「手法」と「手順」の違いとは?分かりやすく解釈

「手法」と「手順」の違いとは?違い

この記事では、「手法」「手順」の違いを分かりやすく説明していきます。

「手法」とは?

「手法」「しゅほう」と読み、意味は以下の通りです。

1つ目は「あるものごとに取り掛かる時に、技量のある人がする独自のやりかた」という意味です。

2つ目は「特に、芸術作品を作る上での表現方法」という意味です。


「手法」の言葉の使い方

「手法」は名詞として「手法を用いる・用いた」「マネジメント手法」などと使われます。

「手」「四肢のうちの腕部分」から転じて「手でする」「手わざ」「腕前」という意味、「法」「おきて」から転じて「ある決まったやり方」という意味、「手法」「手わざによるある決まったやり方」になります。

基本的に、技術や腕前の優れた人が用いる、独自のやり方に使われる言葉です。


「手順」とは?

「手順」「てじゅん」と読み、意味は以下の通りです。

1つ目は「ものごとを進めていく段取りのこと」という意味です。

2つ目は「囲碁・将棋用語で、着手する順序」という意味です。

「手順」の言葉の使い方

「手順」は名詞として「手順に従う・従った」「手順を踏む」などと使われます。

「手」「手でする」「手わざ」「腕前」という意味、「順」「相手に付き従う」から転じて「道筋に従って進むこと」という意味、「手順」「筋道に従って手で進めていくやり方」になります。

基本的に、ものごとの進み具合を段階に分けたものに使われる言葉です。

「手法」と「手順」の違い

「手法」「手わざによるある決まったやり方で、技術や腕前の優れた人が用いる独自のもの」です。

「手順」「筋道に従って手で進めていくやり方、ものごとの進み具合を段階に分けたもの」です。

「手法」の例文

「手法」の例文は以下の通りです。

・『写実的な手法を用いた作品だ』
・『彼の映像手法は非常に印象的だ』

「手順」の例文

「手順」の例文は以下の通りです。

・『手順に従いマシンを設置する』
・『作業の手順を説明する』

まとめ

今回は「手法」「手順」について紹介しました。

それぞれの違いを理解して、正しく使える様にしておきましょう。

違い
違い比較辞典