「冷風機」と「冷風扇」の違いとは?意味や違いを分かりやすく解釈

「冷風機」と「冷風扇」の違いとは?違い

この記事では、「冷風機」「冷風扇」の違いを分かりやすく説明していきます。

「冷風機」とは?

冷風機は、れいふうきと読むのが正解な言葉です。

漢字で書かれたこの言葉を見れば理解出来る事でしょうが、つめたいかぜという意味を持っている冷風の漢字に、きかいや仕掛け等の意味を有する機の漢字を付け足す事で成立した言葉となっています。

故に冷風機は、熱交換器で熱を放出する事で冷たい空気を送風するという冷房装置の1種を表すのです。

エアコンと比較して限定された狭い範囲の室温を下げたい時等に、使われる事が多い装置となっています。


「冷風扇」とは?

冷風扇は、れいふうせんと読むべき言葉です。

漢字で記されたこの言葉を目にすれば一目瞭然な事となりますが、ひんやりしたかぜといった意味の冷風の漢字に、風を起こす道具とかうちわ等の意味がある扇の漢字を組み合わせる事で完成した言葉となっています。

以上の事から冷風扇は、水が蒸発する際の気化熱を奪う事を利用し冷やした空気を送風する簡易な冷房装置です。

室温を下げる効果は弱く、冷風があたっている場所だけ涼しく感じられる装置となっています。


「冷風機」と「冷風扇」の違い

冷風機と冷風扇の感じ表記を比較してみると、機と扇という漢字の違いがある事に気付けるものです。

所が最初の2文字は同じ、冷風の漢字が使用されており、どちらも冷房装置を表現する言葉となっています。

とはいえ仕組みに違いがあり、冷風機は熱交換器により熱を放出させて冷たい空気を送り出す仕組みです。

一方の冷風扇は、水の気化熱を利用して冷風を送り出す装置となっています。

まとめ

2つの言葉には共通する漢字があるだけでなく、どちらも冷房装置を指し示す言葉です。

ただし冷風を生み出す仕組みに違いがあるので、そこを踏まえればきちんと使い分け出来ます。

ちなみに冷風機は、熱交換器で熱を放出し冷たい空気を送り出す冷房装置に対して使われる言葉です。

対する冷風扇は、水の気化熱を駆使して冷たい風を生み出して送風する装置に対して用いる言葉となっています。

違い
違い比較辞典