「国家資格」と「民間資格」の違いとは?分かりやすく解釈

「国家資格」と「民間資格」の違いとは?違い

この記事では、「国家資格」「民間資格」の違いを分かりやすく説明していきます。

「国家資格」とは?

「国家資格」とは、国の法律に基づき与えられる資格になります。

簡単に言えば、国が認めたものが「国家資格」です。

「国家資格」は資格を持っている人だけが業務できることを認めているものと資格を持つ人だけが○○と名乗ることができるものがあります。

前者を「業務独占資格」といい、医師や看護師。

美容師や理容師。

建築士や土木施工管理技士。

弁護士や教員免許などが、この「業務独占資格」となります。

一方、後者は「名称独占資格」といい、介護福祉士や社会福祉士。

保健師や保育士。

栄養士や管理栄養士などが「名称独占資格」となります。


「民間資格」とは?

「民間資格」とは、民間の団体や企業などが独自の試験を行い認定する資格になります。

そのため、「民間資格」の場合、法的な根拠などは不要です。

各団体などが行う試験を受け、合格することで取得可能なものとなります。

「民間資格」には、インテリアコーディネーターや医療事務秘書検定、ネイリスト技能検定試験など、実際に仕事を行ううえで、持っていることで仕事に就きやすいといったメリットのあるものもたくさんあります。

また、「民間資格」は個人でも作ることが可能です。

そのため、「民間資格」の数は非常に多いものとなります。


「国家資格」と「民間資格」の違い

「国家資格」「民間資格」の大きな違いは、どこが管理している資格なのかという点です。

「国家資格」は国が管理する資格。

「民間資格」は、民間の団体や企業が管理する資格。

この点に大きな違いがあります。

「国家資格」は国の法律に基づく資格となり、それ以外はすべて「民間資格」になります。

一概にどちらが難しい資格だと言い切ることはできないものの、「国家資格」の場合、受験資格が設けられているものが多くなります。

まとめ

以上が、「国家資格」「民間資格」の違いです。

違い
違い比較辞典