「中途採用」と「第二新卒」の違いとは?分かりやすく解釈

「中途採用」と「第二新卒」の違いとは?違い

人材採用に関係する言葉として「中途採用」「第二新卒」があります。

この2つは何を意味する言葉でどこが違うのでしょうか。

今回は、「中途採用」「第二新卒」の違いを解説します。

「中途採用」とは?

「中途採用」とは、「社会に出て働いたことがある就業経験者を採用すること」を意味する表現です。


「中途採用」の使い方

高校や大学を新たに卒業する人を対象に行う採用活動を「新卒採用」といいます。

卒業して社会に初めて出る者を対象にするため採用されるのはアルバイトなどを除き社会に出て働いた経験を持たない未経験者ばかりです。

社会人未経験者を対象に行う新卒対応に対し、すでに社会に出て働いた経験を持つ社会人経験者を対象に行う採用が「中途採用」です。

定年まで勤め上げず中途で辞めて他の企業に移る人を対象とすることから「中途採用」と呼ばれます。


「第二新卒」とは?

「第二新卒」とは、「新卒採用からおおよそ3年以内の人材」を指す言葉です。

「第二新卒」の使い方

日本企業の人材採用は学校を卒業してすぐ入社する新卒採用衷心ですが、新卒採用で入った会社に問題がないとは限りません。

さまざまな理由で新卒採用からすぐに退社し新たな転職先を求める人々を指す言葉が「第二新卒」です。

新卒が圧倒的に有利な日本の就職環境を見直し短期間で辞めた有望な人材も新卒に準じる存在として扱おう、という動きから誕生したカテゴライズです。

「中途採用」と「第二新卒」の違い

「中途採用」「第二新卒」の違いは「新卒からの期間」です。

転職を希望する社会人経験者を採用するのが「中途採用」で転職を希望する社会人経験者のうち新卒からおおよそ3年以内の人たちを指す言葉が「第二新卒」という違いで区別されます。

「第二新卒」「中途採用」の中で新卒から3年以内の人たちのみを指す限定的な表現です。

「中途採用」の例文

・『中途採用を増やす』
・『即戦力を確保するには中途採用が手っ取り早い』

「第二新卒」の例文

・『有望な第二新卒』
・『第二新卒を対象に募集をかける』

まとめ

「中途採用」「第二新卒」は新卒から転職までの期間の違いで区別されます。

募集が別枠になることも多いので定義を正しく理解しておきましょう。

違い
違い比較辞典