「パドル」と「オール」はどちらも船を漕ぎ進める時に使う櫂を指す言葉です。
この2つはどのような違いで区別されているのでしょうか。
今回は、「パドル」と「オール」の違いを解説します。
「パドル」とは?
「パドル」とは、「船の進行方向を向きながら使用する櫂」を指す言葉です。
「パドル」の使い方
水中に差し込んで動かし水の抵抗を利用して船を推進させるための漕ぎ棒を「櫂」といいます。
原始的な人力推進装置ですがボートやカヌーなど小さな船の推進装置として現在も広く使われています。
「パドル」は櫂のうち漕ぎ手が船の進行方向を向きながら使うものを指す言葉です。
カヌーやカヤックなどの船は乗船者が進行方向を向きながら櫂を操って推進力を生み出しますがそのような前向き用の櫂を「パドル」と呼びます。
一般的に前向きの船では櫂を船体に固定せず両手で持って操作します。
「オール」とは?
「オール」とは、「船の進行方向とは逆方向を向いて使う櫂」を指す言葉です。
「オール」の使い方
漕ぎ手が進行方向を向かず後ろ向きで漕ぐ船で使う櫂を指します。
ボートやレガッタは漕ぎ手が進行方向と逆側を向いて座り全身の力を利用して船を漕ぎ進めますが、そのような後ろ向きで使う櫂を「オール」といいます。
全身の力を使い漕ぐことに集中できるよう櫂は左右に分割された独立型で支点を船体に固定して使用するのが一般的です。
「パドル」と「オール」の違い
「パドル」と「オール」の違いは「向き」と「船体への固定」です。
船に前向きで乗り込み船体に固定されていない状態で使用する漕ぎ棒が「パドル」で、船に後ろ向きで乗り込み進行方向を目視せずに使う船体に固定された漕ぎ棒が「オール」という違いで区別されます。
「パドル」の例文
・『カヌーをパドルで漕ぐ』
・『サーフボードをパドルで漕ぐパドルサーフィン』
「オール」の例文
・『掛け声に合わせてオールをこぐ』
・『波でオールが流されてしまった』
まとめ
「パドル」と「オール」は使い方の違いで区別されます。
道具としての構造も異なるので違いを知っておきましょう。