「village」と「city」の違い(difference)とは?英語を分かりやすく解釈

「village」と「city」の違い英語

“Village”“City”の違いは既にご存知の方も多いと思いますが、『村』と『都市』です。

英語は比較的単語の意味を日本語よりも厳密にする傾向がありますので今回はこの2つの違いを詳しく見て行きましょう。

この記事では「Has」「have」の違いを分かりやすく説明していきます。

「Village」とは?

そのまま『村』です。

言語学的に見ていくとラテン語でそもそも“Villaticum”(農家)という意味や『Villa-』(田舎の家)と『age』 (集合体)という2つの単語が一緒になり“Village”になったそうです。

この通り、イメージは古い映画に出て来る木造の農家の建物が集合している地区です。

実は“Village”という単語は日本語の『村』というイメージでアメリカでは使われず、どちらかというと、上記の様な古いイメージのある『村』がある場所に使われます。

例えば古い建物をそのまま残すヨーロッパの村です。

アメリカにも実は“Amish”(アーミッシュ)という宗教上の考えから現代様式の文明機器をできるだけ拒絶し、古くからの生活様式を今も続けている方々が済む場所があります。

ここに対しては“Village”を使います。

アフリカなどの発展途上国のまだ洗練されていない人々の住居が集合している場所に対しても“Village”は使います。

その観点から見ると少しネガティブなイメージがある単語にもなり得てしまう要素を持っています。


「City」とは?

今では死語になりましたが『シティーボーイ』なんて言葉にもなっているぐらいカタカナでもおなじみの単語が『City』です。

これはイメージそのままで大きな建物や建造物、公共交通機関やインフラが整った洗練された大きな『都市』を表す単語です。

アメリカでは実はこれ以外にも行政上正式な『City』(市)が存在しており、実態とは裏腹に“City”という名称がついている場所も多く存在します。

アメリカでも日本の様に『田舎者』は恥ずかしいというイメージがあるらしく、正確には『City』とはとても言えない程小さな場所なのに、行政上“City”(市)という名前が付いているから『My city is~』(私の都市では~)など見栄を張った表現をする人もいます。

はあくまでも大きな洗練された都市であるということはアメリカ人でも日本人がもつ一般的なイメージとは変わりはありません。


「Village」と「City」の違い

この違いは我々が持つ一般的なイメージと相違ありません。

ですが一つ疑問が浮かびませんでしょうか。

それは『Villageがあまり使われないならそれ以外の表現はないのだろうか?』です。

一般的には“Town”を使って表現をすることが多いです。

“Town”はそのまま『町』を表し、“City”よりは小さく“Village”と呼ぶには少し大きい場所に使います。

面白いのが、『City』(市)と付いているのに実際の規模的にはせいぜい“Town”ぐらいというのが良くアメリカではあります。

まとめ

如何でしたでしょうか。

実はあまり使われず、どちらかと言うと限定した住居地区に対して使う“Village”とイメージそのままの“City”でした。

見栄を張る人間の心は世界共通で“Big town”“Small city”など上手くニュアンスを曲げて表現するのも面白いので、映画やドラマ、小説などを見る際は是非注目してみて下さい。

英語
違い比較辞典