この記事では、「カードローン」と「消費者金融」の違いを分かりやすく説明していきます。
「カードローン」とは?
「カードローン」とは、「消費者金融のサービスのひとつで、利用者にカードを発行して、現金自動支払機を使い、あらかじめ定められた融資限度額まで何度でも借り入れができること」という意味です。
「カードローン」の言葉の使い方
「カードローン」は金融用語として使われます。
英語の「card loan」が日本語化した言葉で「card」は「会員証」「名詞」「証明書」などの意味、「loan」は「貸付金」「融資」「借金」という意味、「カードローン」で「会員カードにより融資すること」になります。
基本的に、銀行や専門業者などが、カードにより融資するサービスに使われます。
「消費者金融」とは?
「消費者金融」は「しょうひしゃきんゆう」と読みます。
意味は「個人にお金の貸し付けを行う専門業者のこと」です。
昔ながらに直接お金を渡す場合もあれば、おまとめローンや上記で紹介した「カードローン」などのサービスを取り扱っているところもあります。
「消費者金融」の言葉の使い方
「消費者金融」は金融用語として使われます。
「消費者」は「ある商品・サービスを利用する人」という意味、「金融」は「資金の借り手と貸し手のあいだで行われる金銭の信用取引」という意味、「消費者金融」で「サービスを利用する人に対し、信用取引において金銭を貸し出す専門業者」になります。
「カードローン」と「消費者金融」の違い
「カードローン」は「銀行や消費者金融などが、会員カードにより融資すること」です。
「消費者金融」は「サービスを利用する人に対し、信用取引において金銭を貸し出す専門業者」です。
「カードローン」の例文
「カードローン」の例文は以下の通りです。
・『カードローンの審査に落ちる』
・『カードローンで10万円引き出す』
「消費者金融」の例文
「消費者金融」の例文は以下の通りです。
・『消費者金融から督促状が届く』
・『消費者金融は銀行より利子が高い』
まとめ
今回は「カードローン」と「消費者金融」について紹介しました。
それぞれの違いを理解して、正しく使える様にしておきましょう。