ドラクエの呪文「ピオラ」と「ピオリム」にはどのような違いがあるのでしょうか。
今回は、ドラクエの「ピオラ」と「ピオリム」の違いを解説します。
「ピオラ」とは?
「ピオラ」とは、「味方1人のすばやさを上昇させる補助呪文」です。
「ピオラ」の使い方
使用すると師指定した味方キャラクター1人のすばやさが上昇します。
初めて登場したのはドラゴンクエストシリーズの派生作品である「ドラゴンクエストモンスターズ」ですが、レベル上昇ですぐ上位呪文に進化してしまうため習得しても印象は薄く出番もほとんどありません。
ナンバリングタイトルでの初登場はドラクエ9です。
すばやさはドラクエにおいて行動順を決定するステータスであり味方の行動順をコントロールしたい時に有効な呪文です。
「ピオリム」とは?
「ピオリム」とは、「味方全体のすばやさを上昇させる呪文」です。
「ピオリム」の使い方
ドラクエスト3で初登場したすばやさを上昇させる補助呪文です。
長期戦になるボス戦などで特に効果を発揮しますが最も活躍するのがはぐれメタル戦です。
すばやさの高いキャラクターにドラゴラムを唱えさせて「ピオリム」をかけるとはぐれメタルよりも先に攻撃できるようになります。
ドラグラムで吐く炎ははぐれメタルを一撃で倒せるので2ターン必要ですが1ターン目ではぐれメタルに逃げられなければ「ピオリム」とドラゴラムのコンボではぐれメタルの群れを確実に一掃できます。
「ピオラ」と「ピオリム」の違い
ドラクエの「ピオラ」と「ピオリム」の違いは「効果範囲」です。
どちらも味方のすばやさを上昇させる呪文ですが「ピオラ」が単体対象なのに対し「ピオリム」は全体対象です。
すばやさの上昇値は作品ごとに異なります。
まとめ
ドラクエの「ピオラ」と「ピオリム」は対象範囲が違います。
雑魚敵相手にはあまり出番がない呪文ですがボス戦でうまく使うと有利に働くので違いを理解して使い分けましょう。