「rent」と「borrow」はよく似た意味の英単語ですが具体的にどのような意味の違いで使い分けられているのでしょうか。
今回は、「rent」と「borrow」の違いを解説します。
「rent」とは?
「rent」とは、「有償で物品を借りること」を意味する英単語です。
「rent」の使い方
金銭などを対価として支払い物品の使用権を一時的に得ることを意味する英単語です。
家賃を払って物件を借りたり料金を払ってレンタカーを借りたりなど適切な日本語で表現するならば「賃借」に中たる行為を表します。
一般的には個人間のやり取りではなく利益を目的にビジネスとして行われる貸し借りに対して用いられる表現ですが、個人間の貸し借りでも対価の支払いがある場合は「rent」に当たります。
「borrow」とは?
「borrow」とは、「無償で物品を借りること」を意味する言葉です。
「borrow」の使い方
教科書を忘れて友達から借りたり図書館で本を借りたりなど、対価を支払うことなく物品を借り受けることを意味する英単語です。
返すことを前提に借りることを表す言葉で一時的に借りて使った後はきちんと返します。
お金を借りる場合も利息が発生せず負担なしで借りられる場合は「borrow」を使います。
「rent」と「borrow」の違い
「rent」と「borrow」の違いは「対価」です。
借りるのに金銭の支払いなど対価が必要な場合は「rent」で、好意で貸してもらったり無料で利用できる制度を利用して借りたりなど対価を必要としない場合は「borrow」という対価が必要かどうかの違いで使い分けられます。
「rent」は有償で借りるだけでなく貸す場合にも使いますが「borrow」は借りる時のみで貸す場合には使えません。
無償で貸すことを意味する英単語は「lend」です。
まとめ
「rent」と「borrow」は対価の有無で区別されます。
間違いやすい表現なので正しく区別しておきましょう。