「無線LAN」と「Wi-Fi」の違いとは?分かりやすく解釈

「無線LAN」と「Wi-Fi」の違いとは?違い

今お使いのPCやスマホのほとんどは、Wi-Fiが使用できるようになっています。

それどころか、テレビ、カメラやスピーカー、今では冷蔵庫やエアコンにまでWi-Fiは広がっています。

では、この「Wi-Fi」とは何でしょうか。

「無線LAN」と同じものでしょうか?この記事では、「無線LAN」「Wi-Fi」の違いを分かりやすく説明していきます。

「無線LAN」とは?

「無線LAN」とは、「近距離の機器同士が無線で接続するネットワーク」のことを呼ぶもので、現在販売されている多くのPC、スマートホンがサポートしている接続方法です。

細かくは多くの規格がありますが、現在の主流は「IEEE802. 11n」「IEEE802. 11ac」です。

この2つは使用する周波数帯域の違のために性質に違いがあります。

一般的には、「IEEE802. 11n」は機器の間に障害物があっても届きますが、「IEEE802. 11ac」は障害物があると届きにくいのですが、反面実現できる通信速度は「IEEE802. 11ac」の方が速くなります。


「Wi-Fi」とは?

「Wi-Fi」とは、「ワイファイ」と読み、元々は「Wireless Fidelity」の略です。

この名前は、スリーコム、シスコ、ノキアなどが作った業界団体である「Wi-Fiアライアンス」の登録商標であり、この団体で行なっている「無線LAN」の試験に合格した機器のみに発行されるマークのことです。


「無線LAN」と「Wi-Fi」の違い

「無線LAN」「Wi-Fi」の違いを、分かりやすく解説します。

多くの人は、この2つを同じものだと思っているでしょう。

確かに、現在ではほぼ同じ意味で使われることが多いので、違いを認識する必要はないとも言えますが、元々は全く違うものであることは認識しておく必要があります。

簡単に言えば、「無線LAN」「無線で接続したLANのことを一般的に呼ぶ言葉」であり、「Wi-Fi」は、「無線LAN」の相互接続性の試験に合格した機器に対して授与される認定の名前のこと」です。

まとめ

ここまで説明してきたように、Wi-Fi機器として認定された機器は既に身の回りに沢山あります。

それらは場合によってはお互いに接続してIoT(Internet of Things)と呼ばれるようになっています。

この流れは今後も拡大して行き、近い将来には「Wi-Fi」「5G」で世の中のものが全て繋がるようになっているかもしれません。

違い
違い比較辞典