「スクワッシュ」と「パンプキン」の違いとは?分かりやすく解釈

「スクワッシュ」と「パンプキン」の違いとは?違い

この記事では、「スクワッシュ」「パンプキン」の違いを分かりやすく説明していきます。

「スクワッシュ」とは?

スクワッシュとは、食用のかぼちゃのことをいいます。

英語では「squash」と書きます。

日本語の「かぼちゃ」はポルトガル語が由来で、Camboja(カンボジア)からかぼちゃに変化したと考えられています。

当時、カンボジアを経由して伝わったからです。

日本に流通しているのは大きく分けて、ニホンカボチャとセイヨウカボチャ、ペポカボチャの3種類です。

野菜として食べられているのはニホンカボチャとセイヨウカボチャなので、英語だとスクワッシュになります。


「パンプキン」とは?

パンプキンとは、ペポカボチャのうちオレンジ色の皮をしているものをいいます。

ハロウィンの装飾によく使われるかぼちゃで、食用ではありません。

ペポカボチャが全てパンプキンというわけでもないのです。

ペポカボチャはサマースクワッシュ(summer squash)といいます。

パンプキンはその中の一部のかぼちゃになります。


「スクワッシュ」と「パンプキン」の違い

スクワッシュは食用となるカボチャで、パンプキンは食用にはならないペポカボチャの一種です。

そのため日本でスーパーマーケットや青果店など流通しているかぼちゃは、パンプキンではなくスクワッシュというのが正しいです。

しかし、日本では食用のかぼちゃもパンプキンと呼んでおり、あまりスクワッシュという名称は使われていません。

食用のかぼちゃを使ったお菓子なども、パンプキンパイやパンプキンケーキなどスクワッシュではなくパンプキンと呼んでいます。

また、アメリカとイギリスはスクワッシュとパンプキンを呼び分けていますが、オーストラリアやニュージーランドではスクワッシュとパンプキンは同じ意味で使っています。

まとめ

食用になるかぼちゃがスクワッシュで、観賞用のペポカボチャがパンプキンです。

違い
違い比較辞典