「割合」と「頻度」の違いとは?分かりやすく解釈

「割合」と「頻度」の違いとは?違い

この記事では、「割合」「頻度」の違いを分かりやすく説明していきます。

「割合」とは?

「割合」とはなにかの量や大きさが基準に対して何倍にあるかを指す言葉です。

たとえば一ヶ月の内にあるお店に通った「割合」と言う場合は、比べる量であるそのお店に通った日数を、基準となる量である一ヶ月の日数で割れば「割合」が計算できます。

「割合」は全体の中でどれだけを占めているかという場合に使われ倍率としては1を下回ることも多いしょう。

ですが必ずしも1を下回るとは限らず小さい人を基準に大きい人の身長はどれくらいか算出したものも「割合」になります。


「頻度」とは?

「頻度」とはその物事がどの程度の間隔で繰り返しているかという度合いです。

複数回繰り返して起きている物事に関して前回起きたタイミングから次回起きたタイミングまでの時間を見て計算されます。

繰り返し起きた回数が多くそれぞれの間隔が一定していないなら、それぞれの間隔を平均して出た時間に一回がその物事の「頻度」ということになるでしょう。

頻度は時間を基準にしているので何分や何ヶ月に一回など時間の単位で表されます。


「割合」と「頻度」の違い

「割合」「頻度」の違いを、分かりやすく解説します。

なにかの量や大きさが基準に対して何倍にあたるかが「割合」で、繰り返し起きている物事がどれくらいの間隔で起きているかが「頻度」です。

「割合」は時間が関わらない物などにも使われたり計算されますが、「頻度」はそれ自体が時間に関する度合いなので必ず時間に関わります。

まとめ

何かを月に何回繰り返したかという「割合」を計算すると結果として「頻度」も見えてくるので近い言葉に思えますが「割合」「頻度」は全く別のものです。

「割合」の基準となるものは様々ですが「頻度」の基準となるのは繰り返し起こる物事の間隔しかありえないので、「割合」は様々なものに求めることができるのに対し、「頻度」が求められる場面は限られます。

違い
違い比較辞典