この記事では、「チョル麺」と「ビビン麺」の違いを分かりやすく説明していきます。
「チョル麺」とは?
チョル麺とは、韓国の仁川の代表的な麺料理です。
小麦粉やジャガイモのでんぷん等から作られるコシのある麺が特徴で、酸味もあるピリッと辛いタレと混ぜて食べます。
チョル麺の「チョル」は、「モチモチ」とか「しこしこ」といった意味になります。
モヤシやきゅうり、にんじん、キャベツなどの野菜がトッピングされていて、タレと混ぜて食べる混ぜ麺です。
韓国ではファストフードのように手軽に食べられている麺料理で、歯ごたえのある少し太めの麺が使われます。
「ビビン麺」とは?
ビビン麺とは、茹でた麺を冷やしてピリ辛のタレや野菜などの具材と混ぜて食べる韓国の麺料理です。
ビビン麺の「ビビン」には、韓国語で「混ぜる」という意味があります。
コチュジャンを使うので辛味が強いです。
日本では少しマイルドになっており、本場の韓国の方が辛くなっています。
冷麺とは違って、スープのない汁なし麺です。
麺はでんぷんやそば粉から作られていて、細い麺が使われます。
「チョル麺」と「ビビン麺」の違い
チョル麺もビビン麺も韓国の麺料理で、タレや具材と混ぜ合わせて食べる冷たい麺であることは共通しています。
違いは麺や味付けにあります。
チョル麺は小麦粉やでんぷんから作られていて、そば粉は使われません。
歯ごたえのある太めの麺で、モチモチとした食感になっています。
それに対してビビン麺は、でんぷんやそば粉から作られています。
チョル麺に比べると細い麺で、ツルツルと食べられる麺になります。
また、味付けにはどちらもコチュジャンを使っているのが辛いですが、ビビン麺の方が辛くチョル麺には酸味も強くあります。
まとめ
小麦粉やでんぷんから作られる太めで歯ごたえのある麺なのがチョル麺で、でんぷんやそば粉から作られる細い麺なのがビビン麺です。
チョル麺はピリ辛で酸味がありますが、ビビン麺は辛味が強くなっています。