「チップソー」と「丸ノコ」の違いとは?分かりやすく解釈リリットル)」の違いとは?分かりやすく解釈

「チップソー」と「丸ノコ」の違いとは?違い

この記事では、「チップソー」「丸ノコ」の違いを分かりやすく説明していきます。

「チップソー」とは?

「チップソー」とは歯車のように刃が付いている金属製の円盤です。

円盤から歯車のように出ている四角い突起がメタルチップであり、機械で回転させてこのチップで物を切るためのソー(ノコギリ)なのでチップソーと呼びます。

ただしチップソーはただの金属製の円盤なので、それで物を切断するためにはチップソーを回転させるための機械に取り付けなければいけません。

またチップソーには木を切るためのものと金属を切るためのものがあり目的によって付け替えられますが、チップソーを回転させるための機械は木を切るためのものと金属を切るためのもので呼び方が違います。


「丸ノコ」とは?

「丸ノコ」とは円盤状の刃を回転させて木材を切るための機械です。

刃の部分は取り替え可能になっており、木材用の「チップソー」を取り付けて使います。

基本的に丸ノコは木材用の工具であり金属を切断するためにはあまり使われません。

丸ノコは回転数が高いため下手に丸ノコに金属用のチップソーを付けて金属を切断しようとすると、高い回転数による発熱と金属切断時によって発生する熱が故障の原因になりかねません。


「チップソー」と「丸ノコ」の違い

「チップソー」「丸ノコ」の違いを、分かりやすく解説します。

物を切断するための超硬チップが付いている金属製の円盤が「チップソー」で、主に木材用のチップソーを取り付けて木材を切断する機械が「丸ノコ」です。

またチップソーカッターというチップソーを使う別の機械を略称としてチップソーと呼ぶこともありますが、その場合は「チップソー」は主に金属用の工具で「丸ノコ」は主に木材用の工具を指します。

まとめ

木材を切るために円盤状の刃を取り付けて使う機械が「丸ノコ」で、それに取り付ける円盤状の刃が「チップソー」という機械全体か取替式の刃を指すかの違いだと覚えておきましょう。

ただしチップソーを取り付けて使う機械を指して「チップソー」と言っている場合、それはチップソーが金属切断用で「丸ノコ」が木材切断用という違いになります。

違い
違い比較辞典