この記事では、「ランダムサンダー」と「ポリッシャー」の違いを分かりやすく説明していきます。
「ランダムサンダー」とは?
「ランダムサンダー」とはものを強力に研磨するための機械です。
先端部分に丸いパッドをアタッチメントの形で取り付けることができ、それを勢いよく回転させつつ偏心運動させることでランダムに激しく動かしそれによって物を研磨します。
目的によって先端につけるパッドを変えることで様々な用途に使えますが、金属のサビを削り落としたり車の塗装を剥がしたりなど、強い力が必要な研磨作業に使うための道具です。
「ポリッシャー」とは?
「ポリッシャー」とは主にものを綺麗にするための機械です。
手で持つ大きさのものも立ったまま床を磨くための大きなものもありますが、どちらも回転数はそれほど高くないので磨くものを傷つけにくくなっています。
手に持つタイプは先端のパッドを替えることもでき、車の水垢汚れを落とすためのヤスリのようなものやモップのようなものなど、磨くものと汚れ次第で付け替えることで様々な用途に対応可能です。
汚れを落としたり古いワックスを落とすのに使われますが、逆に綺麗にワックスがけするためにも使える道具です。
「ランダムサンダー」と「ポリッシャー」の違い
「ランダムサンダー」と「ポリッシャー」の違いを、分かりやすく解説します。
ものを研磨し表面をけずるための道具が「ランダムサンダー」で、物の表面を磨いたり綺麗にするための道具が「ポリッシャー」です。
「ランダムサンダー」は塗装ごと剥がしたり金属の錆を周囲ごと削ったりするための高い研磨力があります。
それに対して「ポリッシャー」は清掃としての磨き作業や頑固なものでも古いワックス落とし程度に使うものなので、研磨力は高くありません。
まとめ
「ランダムサンダー」はサビや塗装を削り飛ばして落とすためのものなのに対し、「ポリッシャー」は汚れをこすったり磨いたりして落とすためのものという、何のために使うかという目的からして違います。
そのため「ランダムサンダー」は非常に高い研磨力を持っていて下手に扱うと危険ですが、「ポリッシャー」は研磨力や回転力は低いので比較的安全です。