この記事では、「マジックソルト」と「クレイジーソルト」の違いを分かりやすく説明していきます。
「マジックソルト」とは?
 マジックソルトとは、エスビー食品が販売しているスパイス&ハーブ岩塩です。
 パリの有名なレストラン「マキシム」の副料理長を務めたダニエル・マルタンが監修しています。
 岩塩をベースにトマトパウダーやフライドオニオン、ホワイトペッパー等をブレンドしてあります。
 肉や魚の下ごしらえにも使えますし、サラダや卵料理、パスタ等に使うこともできます。
 基本のマジックソルトオリジナル以外にもマジックソルトガーリックやマジックソルトペッパー等の商品があります。
「クレイジーソルト」とは?
 クレイジーソルトとは、岩塩にペッパー・オニオン・ガーリック・タイム・セロリ・オレガノといったハーブをブレンドした調味料です。
 1960年代にアメリカで誕生し、日本では日本緑茶センター株式会社が輸入・販売を行っています。
 和食や洋食、中華、エスニック料理など様々な料理に合う万能調味料です。
 クレイジーソルトのシリーズには、クレイジーペッパーやクレイジーレモン、クレイジーバジル等もあります。
「マジックソルト」と「クレイジーソルト」の違い
 マジックソルトもクレイジーソルトも岩塩が含まれる調味料ですが、生産国や原材料には違いがあります。
 マジックソルトは日本の食品メーカーが製造と販売を行っており、クレイジーソルトはアメリカで製造されています。
 また、どちらにも岩塩とペッパー、ガーリックは含まれていますが、それぞれ特有の原材料もあります。
 マジックソルトには、砂糖やごま、トマトパウダー、タラゴン、チャイブ等が含まれています。
 クレイジーソルトには、セロリやタイム、オレガノ等が含まれています。
 また、クレイジーソルトの方が、クレイジーペッパーやクレイジーレモン等種類が多いです。
まとめ
 日本の食品メーカーが製造しているのがマジックソルトで、アメリカで作られているのがクレイジーソルトです。



