「通知」と「通告」の違いとは?分かりやすく解釈

「通知」と「通告」の違いとは?言葉の違い【2語】

この記事では、「通知」「通告」の違いを分かりやすく説明していきます。

「通知」とは?

「通知」「つうち」と読みます。

意味は、「組織や団体から、特定の人或いは不特定多数の人に対して、櫃相事項を伝えること」です。


「通知」の言葉の使い方

「通知」は名詞として「通知する・した」「通知が来る」などと使われます。

「通」「とお(る)」とも読み「つかえずにとおり抜ける」から転じて「ある場所に及ぶ」「言葉や情報を相手に伝える」という意味、「知」「し(る)」とも読み「ものごとの本質を理解する」から転じて「相手に理解させる」という意味、「通知」「ある組織や団体から、言葉や情報を相手に連絡して理解させること」になります。


「通告」とは?

「通告」「つうこく」と読みます。

意味は「組織や団体から、特定の人或いは他の組織に対して、決定事項や意向などを正式に伝えて、従わせること」です。

「通告」の言葉の使い方

「通告」「通告する・した」「通告を受ける」「解雇通告」などと使われます。

「通」「ある場所に及ぶ」「言葉や情報を相手に伝える」という意味、「告」「つ(げる)」とも読み「教え伝える」といういみ、「通告」「組織や団体から、決定事項や意向などを教え伝えて行動させること」になります。

「通知」と「通告」の違い

「通知」「ある組織や団体から、言葉や情報を相手に連絡して理解させること」です。

「通告」「組織や団体から、決定事項や意向などを教え伝えて行動させること」です。

「通知」の例文

「通知」の例文は以下の通りです。

・『注文品が置き配されたとの通知が来る』
・『銀行から引き落としの通知が来る』
・『ログインするとメール通知が来る』

「通告」の例文

「通告」の例文は以下の通りです。

・『彼は解雇通告を受けた』
・『大家から立ち退き通告を受ける』
・『監督から戦力外通告を受ける』

まとめ

今回は「通知」「通告」について紹介しました。

それぞれの違いを理解して、正しく使える様にしておきましょう。