「自己肯定感」と「プライド」の違いとは?分かりやすく解釈

「自己肯定感」と「プライド」の違いとは?生活・教育

この記事では、「自己肯定感」「プライド」の意味や違いを分かりやすく説明していきます。

「自己肯定感」とは?

己の存在とは何かを考えて評価して、自分を受け入れる気持ちを「自己肯定感」【じここうていかん】といいます。

この「自己肯定感」が高い人は他人から酷く注意されても落ち込んだりせず、なぜ叱られたかに目を向けられるのです。

また、褒めると成長し、挑戦して立派になろうと努力する行動も見せます。

反対に、「自己肯定感」が低い人は価値観を受け入れない、やる前から自分にはできないと諦めてしまう傾向が見られる人もいるわけです。


「プライド」とは?

誰にも真似できない自分の個性や才能は優れていると、誇らしく自信を持つことを「プライド」といいます。

他人がどう頑張っても持てない才能は優越感を刺激し、嬉しいと感じる気持ちを持つわけです。

また、過去に出した業績も自分にとって自慢できることにつながります。

そんな「プライドが高い人」には自分の方から可愛らしく甘えられず、うまく恋愛ができない人もいます。


「自己肯定感」と「プライド」の違い

「自己肯定感」「プライド」の違いを、分かりやすく解説します。

己とはなぜ存在するのか具体的に目を向けて考えられる人の感情を「自己肯定感」といいます。

このような人は精神的に強く、めげたり、人に流されない気持ちを持つ人が多いのです。

もう一方の「プライド」は自尊心を指す言葉であり、過去の実績や才能といった人に自慢できるものを持つことへの誇りを持ち、相手から評価されると優越感に包まれます。

「自己肯定感」の例文

・『自己肯定感が強い人は、不器用な自分をも受け入れてうまく付き合える』
・『自己肯定感が低い男性は、何でも悪い方向に考えると行動に移せない』

「プライド」の例文

・『素直に謝れないプライドが高い人は、遊びでも負けるのは許せない』
・『負けず嫌いのプライドが高い女性は、男性に頼るのが苦手だ』

まとめ

少し同じ意味を持つ言葉を2つご紹介しましたが、ありのままの自分を受け入れるのが「自己肯定感」といい、「プライド」は誇りや自尊心を指すと覚えておくといいでしょう。