「くれぐれも」と「どうか」の違いとは?分かりやすく解釈

「くれぐれも」と「どうか」の違いとは?違い

この記事では、「くれぐれも」「どうか」の違いを分かりやすく説明していきます。

「くれぐれも」とは?

忠告や依頼をする際に、何度も心を込めるさまを表す語です。

念を押す言い方です。

雪の中訪れる人のことで説明をします。

AさんはBさんに用事があり、Bさん宅に行くことになりました。

しかし、訪問を予定している日は、天気予報では雪になっています。

Aさんは雪に慣れていますが、慣れている人でも雪の中行動をするのは危険です。

転倒をするかもしれない、寒さで風邪をひくかもしれないと、Bさんは心配しています。

訪問をやめればよいとBさんは考えているのですが、どうしてもAさんはこの日にやってきたいようです。

やってくるのなら、行動には十分に注意をして欲しいです。

「くれぐれも気をつけてください」とBさんは心を込めて忠告をしました。

このように用いる言葉です。


「どうか」とは?

心から丁寧に頼む気持ちを表す語です。

Cさんが大切にしているものを、Dさんが壊してしまったとします。

Cさんは非常に怒りました。

Dさんは悪かったと思っており、許して欲しい気持ちを持っています。

一生懸命に謝っています。

このようなときに「どうか許してください」のような使い方をします。

またこの言葉には、普通とは違う状態を表す意味や、自信がなかったり、迷っていたりする気持ちを表す意味もあります。

「暑さでどうかなってしまいそうだ」「本当かどうかわからない」のような使い方をします。


「くれぐれも」と「どうか」の違い

「くれぐれも」「どうか」の違いを、分かりやすく解説します。

頼み事をする際に用いられる点が似ています。

しかし、意味合いが異なり、使い方が異なります。

前者は、念を押すときに用います。

後者は、難しいとわかっているけれど、そこをどうにかして欲しい気持ちが込められています。

まとめ

似たような意味を持っている2つの言葉ですが、使い方に違いがあります。

違い
違い比較辞典