「結構です」と「大丈夫です」の違いとは?分かりやすく解釈

「結構です」と「大丈夫です」の違いとは?言葉の違い【2語】

この記事では、「結構です」「大丈夫です」の違いを分かりやすく説明していきます。

「結構です」とは?

「結構です」「けっこうです」と読み、意味は以下の通りです。

1つ目は「程度や様子が良いと伝える言葉」です。

2つ目は「それで問題ないと思う気持ちを伝える言葉」です。

3つ目は「それ以上必要としないと伝える言葉」です。


「結構です」の言葉の使い方

「結構です」は、相手に返答する丁寧な表現として使われます。

「結構」は、中国で「建物の構造」「文章の構成」などを表す語でした。

日本に伝わると「計画」「準備」「支度」などの意味で使われる様になり、更にそれを評価する鋳物「立派だ」「良い」などの意味でも使われる様になりました。

更に近代になると「充分満足してこれ以上必要がない」という意味でも使われる様になったのです。


「大丈夫です」とは?

「大丈夫です」「だいじょうぶです」と読み、意味は以下の通りです。

1つ目は「あぶなげがなく安心できると伝える言葉」です。

2つ目は「確かで信頼できると伝える言葉」です。

3つ目は「必要ないと伝える言葉」です。

「大丈夫です」の言葉の使い方

「大丈夫です」は、相手に返答する丁寧な表現として使われます。

「大丈夫」「丈夫」は中国で「成人男性」という意味、「大丈夫」「特に立派な成人男性」を表します。

日本に伝わると、「非常に強い」「非常にしっかりしている」という意味になり、更に転じて「間違いない」「確かである」という意味で使われる様になりました。

近代では「問題ない」「必要としない」という意味でも使われています。

「結構です」と「大丈夫です」の違い

「結構です」「良い」「問題ない」「これ以上必要としない」という意味の丁寧語です。

「大丈夫です」「安心できる」「確かである」「問題ない」「必要ない」という意味の丁寧語です。

「結構です」の例文

「結構です」の例文は以下の通りです。

・『眺めが大変結構です』
・『お値段はいくらでも結構です』
・『お代わりは結構です』

「大丈夫です」の例文

「大丈夫です」の例文は以下の通りです。

・『地震があってもこの建物は大丈夫です』
・『彼に任せておけば大丈夫です』
・『助けていただかなくても大丈夫です』

まとめ

今回は「結構です」「大丈夫です」について紹介しました。

それぞれの違いを理解して、正しく使える様にしておきましょう。