「お時間を頂戴する」と「お時間をいただけると幸いです」の違いとは?分かりやすく解釈

「お時間を頂戴する」と「お時間をいただけると幸いです」の違いとは?言葉の違い【2語】

「お時間を頂戴する」「お時間をいただけると幸いです」は時間に関係する表現です。

この2つは何を表すのでしょうか。

今回は、「お時間を頂戴する」「お時間をいただけると幸いです」の違いを解説します。

「お時間を頂戴する」とは?

「お時間を頂戴する」とは、「時間が必要だ」もしくは「時間がかかる」という意味で使われる言葉です。


「お時間を頂戴する」の使い方

時間の丁寧な表現である「お時間」「もらう」の謙譲表現である「頂戴する」の2語から成る表現で、目上の相手から時間をもらうことを表しています。

目上の相手から時間をもらうのは何か時間がかかることをやる場合や時間がないとできない場合であり、言葉の意味としては「ある程度の時間を必要としている」となります。

一般的には相手のお願いや注文に対して返答として用いられる表現で「望み通りにするには時間がかかるのでその時間がほしい」という意味で使われる表現です。


「お時間をいただけると幸いです」とは?

「お時間をいただけると幸いです」とは、「時間をくれたら嬉しい」という意味の言葉です。

「お時間をいただけると幸いです」の使い方

「お時間をいただけると幸いです」「お時間をいただける」「幸い」の条件であることを示しています。

言葉の構造としては反語表現になっており「時間をくれたら幸せに感じて嬉しい」の後に隠された意味である「だから時間を割いてくれ」と続きます。

取引先に送るメールなど敬意を示すべき相手に対し「自分のために時間を割いてほし」いと遠回しに要望している言葉です。

「お時間を頂戴する」と「お時間をいただけると幸いです」の違い

時間がかかることを表すのが「お時間を頂戴する」、時間がほしいと要求しているのは「お時間をいただけると幸いです」という相手に対して求めているかどうかの違いで区別します。

「お時間を頂戴する」は事実を提示し相手に判断を迫っているのに対し「お時間をいただけると幸いです」は相手に要求しているという違いがあります。

まとめ

それぞれの言葉の意味を正しく理解し使い分けてください。