この記事では、「嬲る」と「嫐る」の違いを分かりやすく説明していきます。
「嬲る」とは?
嬲るは、なぶると読むのが正解な言葉です。
文字で書かれたこの言葉を見れば理解出来る事でしょうが、なぶるやもてあそぶといった意味を持っている嬲の漢字に、平仮名のるを付け足す事で成立した言葉となっています。
だからこそ嬲るは、弱い立場の者を面白がって苦しめたり、もてあそんだりする事を表すのです。
「嬲る」の言葉の使い方
嬲るは、もてあそんだり、からかって馬鹿にするといった意味で使われる言葉となっています。
特に嬲るは、男性が女性に対してそんな風にいじめるといった意味の言葉として駆使されているのです。
「嫐る」とは?
嫐るは、なぶると読むべき言葉となっています。
文字で記されたこの言葉を目にすれば一目瞭然な事ですが、もてあそぶとかなぶるという意味の嫐の漢字に、るの平仮名を加える事で誕生した言葉です。
以上の事から嫐るは、いじめて面白がるやからかう事を示します。
「嫐る」の言葉の使い方
嫐るは、からかうとかもてあそぶといった意味の言葉として用いられているのです。
ただし女性が男性に対してそんな風にいじめる時に、この嫐るの言葉が使用されています。
「嬲る」と「嫐る」の違い
嬲ると嫐るの文字表記を見比べると、最初の漢字が嬲か嫐の違いがある事に気付く事が可能です。
所が後に続くのは同じるの平仮名で、読み方も同じなぶるであり、どちらも面白半分でからかったり、もてあそぶという意味を所有しています。
とはいえ嬲るは、男が女に対してそんな風にいじめる事を表すのです。
一方の嫐るの方は、逆に女が男をいじめる事を示します。
まとめ
2つの言葉は同じ読み方をするだけでなく、共に面白半分で苦しめたり、もてあそぶという意味を表現する言葉同士です。
ただし対象に違いがあり、男性が女性をいじめる時には、嬲るを使います。
逆に女性が男性をいじめる時には、嫐るを用いるのです。