「連絡待ってます」と「ご連絡お待ちしております」の違いとは?分かりやすく解釈

「連絡待ってます」と「ご連絡お待ちしております」の違いとは?分かりやすく解釈言葉の違い【2語】

この記事では、「連絡待ってます」「ご連絡お待ちしております」の違いを分かりやすく説明していきます。

「連絡待ってます」とは?

「連絡待ってます」は、「相手に対し、連絡が欲しいと伝える丁寧な表現」です。


「連絡待ってます」の言葉の使い方

「連絡待ってます」は、ビジネスだけではなく日常会話でも使われます。

「連絡」「相手と情報をやり取りすること」という意味、「待ってます」は動詞「待つ」の連用形に、丁寧語「ます」が付いた語です。

敬語表現ですが口語的ですので、ビジネスの場合は社内で親しい関係にある人に対して使いましょう。


「ご連絡お待ちしております」とは?

「ご連絡お待ちしております」は、「相手に対し、連絡が欲しいと伝えるより丁寧な表現」です。

「ご連絡お待ちしております」の言葉の使い方

「ご連絡お待ちしております」は、主にビジネス用語として使われることの多い言葉です。

「ご連絡」「ご」は相手の動作を敬う、または言葉を上品にする接頭辞、「連絡」「相手と情報をやり取りすること」という意味、「お待ち」「お」は自分の動作をへりくだる接頭辞、「待ち」は動詞「待つ」の連用形、「しております」「し」は動詞「する」の連用形、「て」は接続詞、「おります」は動詞「いる」の丁寧語「おる」の連用形に丁寧語「ます」が付いた語です。

尊敬語・謙譲語・丁寧語が使われていますので、目上の人や社外の人に使えます。

「連絡待ってます」と「ご連絡お待ちしております」の違い

「連絡待ってます」「相手に対し、連絡が欲しいと伝える丁寧な表現、ややカジュアル」です。

「ご連絡お待ちしております」「相手に対し、連絡が欲しいと伝えるより丁寧な表現、ビジネス向き」です。

「連絡待ってます」の例文

「連絡待ってます」の例文は以下の通りです。

・『それじゃ、連絡待ってます』
・『いつでも構いませんので連絡待ってます』
・『車を用意して連絡待ってます』

「ご連絡お待ちしております」の例文

「ご連絡お待ちしております」の例文は以下の通りです。

・『それでは、ご連絡お待ちしております』
・『ご都合の良い時で構いませんのでご連絡お待ちしております』
・『いつでもお迎えに上がりますので、ご連絡お待ちしております』

まとめ

今回は「連絡待ってます」「ご連絡お待ちしております」について紹介しました。

それぞれの違いを理解して、正しく使える様にしておきましょう。