「ロジック」と「ロジカル」の違いとは?分かりやすく解釈

「ロジック」と「ロジカル」の違いとは?分かりやすく解釈英語

「ロジック」「ロジカル」は同じような意味を持つ言葉ですがどのような意味の違いがあるのでしょうか。

今回は、「ロジック」「ロジカル」の違いを解説します。

「ロジック」とは?

「ロジック」とは、「論理」を意味する言葉です。


「ロジック」の使い方

思考における合理的な筋道や法則性のあるつながりのことを「論理」といいます。

論を支える根拠となることわりを指す言葉で論理を意味する英単語「logic」をカタカナ表記にした言葉が「ロジック」です。


「ロジカル」とは?

「ロジカル」とは、「論理的であること」を意味する言葉です。

「ロジカル」の使い方

話の内容や議論の方向に筋が通っていて合理的である様子を表します。

一般的には感情的な理屈や根拠のない話など合理的とは認められないものとは反対の意味で使われることが多く、個人的な考えや感情が影響しない客観的で合理的な理屈である様子を表す時に用いられる表現です。

「ロジック」と「ロジカル」の違い

「ロジック」「ロジカル」はどちらも論理を指す言葉です。

「ロジック」が主張の組み立て方や話の中に通っている筋道など論理そのものを指す名詞であるのに対し、「ロジカル」は話に筋が通っていることや主張に無理がない様子を表す形容詞という違いがあります。

どちらも論理を表す言葉ですが名詞と形容詞という違いがあるので使い方は大きく違います。

話の理屈がしっかりしていて筋が通っているとき、しっかりした理屈を指す言葉が「ロジック」理屈がしっかりしていて話に筋が通っている様子を表すのが「ロジカル」という違いで使い分けます。

「ロジック」の例文

・『明快なロジックで組み立てられた話』
・『ロジックが伴わない話は信用できない』

「ロジカル」の例文

・『もっとロジカルな話が聞きたい』
・『あなたの話は全くロジカルではない』

まとめ

「ロジック」「ロジカル」は名詞か形容詞かの違いで区別されます。

置き換えると意味が通じないので内容に合わせてふさわしい言葉を使いましょう。

英語
違い比較辞典