「ご提供」と「販売」の違いとは?分かりやすく解釈

「ご提供」と「販売」の違いとは?分かりやすく解釈言葉の違い【2語】

たとえば、正式なスポンサー無しでやっている地域のサッカーチームに練習場所やユニフォームなどを「ご提供」してくださるような親切な人も世の中にはいます。

それでは、この「ご提供」とはどういう意味でしょうか。

また、「販売」とは、どう違うのでしょうか。

この記事では、「ご提供」「販売」の違いを分かりやすく説明していきます。

「ご提供」とは?

「ご提供」とは、無償有償にかかわらず、だれかに何かを与えることを表す言葉です。

与えるものとしては物でもサービスでも場所でも、場合によっては金銭でも、さまざまなものに適用できます。

多くの場合は「無償」あるいは「気持ち程度の対価」である場合が多いのが特徴ですが、通常の対価を求める場合もありえます。

英語では「provide」が近いでしょう。


「販売」とは?

「販売」とは、文字通り、何かをだれかに売ることを表す言葉です。

つまり、何かを提供する対価として、金銭や、それと同等のものを求めるのが特徴です。

したがって、対価を求めない「販売」は、基本的にはありえません。

英語では、もちろん「sell」「sale」です。


「ご提供」と「販売」の違い

「ご提供」「販売」の違いを、分かりやすく解説します。

この2つの言葉は、何かを与えることがベースになっている言葉であることは同じですが、与える状況が違います。

つまり、「ご提供」の場合には、その対価として金銭などを求める場合もありますが、多くの場合は無償であるのが特徴です。

それに対して、「販売」の場合は確実に対価を支払う必要があります。

それは、「無償で提供」という表現は存在しますが、「無償で販売」という表現は存在しないことからも明確です。

まとめ

この記事では、「ご提供」「販売」の違いを、解説してきました。

この2つに関しては、前述のように明確な違いがあります。

それはそれぞれに含まれる「供」「売」を見れば明らかでしょう。