この記事では、「さみしい」と「さびしい」の違いを分かりやすく説明していきます。
「さみしい」とは?
「さみしい」は「寂しい」または「淋しい」と書き、意味は以下の通りです。
1つ目は「あって欲しいものが欠けていて、物足りなさと悲しみを感じる様子」という意味です。
2つ目は、「周囲に人の気配がなく、ひっそりとして心細く感じる様子」という意味です。
「さみしい」の言葉の使い方
「さみしい」は、下記で紹介する「さびしい」と同じ語源で、「錆(さび)」という言葉が変化した語で、「鉄や銅がさびていく様子を物悲しさにたとえる意」とされています。
「さみしい」は「さびしい」が更に変化した語で、濁音「び」が「み」になることでやわらかいひびきになることから、「心細く感じる様子」として「淋しい」という漢字が使われることが多くなります。
ただし、文法的にはっきりとした使い分けはありません。
「さびしい」とは?
「さびしい」は「寂しい」または「淋しい」と書き、意味は上記で紹介した「さみしい」と全く同じです。
「さびしい」の言葉の使い方
「さびしい」は、「錆(さび)」という言葉が語源となっていて、「寂しい・淋しい」はどちらも元は「さびしい」と読まれていました。
現在では「物静かで悲しみを感じる様子」に使われることが多くなっています。
ただし、公用文の場合は「さびしい」と読むべきであるとされています。
「さみしい」と「さびしい」の違い
「さみしい」は「さびしい」の音変化、主に「周囲に人の気配がなく、ひっそりとして心細く感じる様子」に使われること言葉です。
「さびしい」は、主に「あって欲しいものが欠けていて、物足りなさと悲しみを感じる様子」に使われる言葉です。
「さみしい」の例文
「さみしい」の例文は以下の通りです。
・『独り暮らしは夜がさみしい』
・『恋人と遠距離恋愛でさみしい』
・『友達がいなくてさみしい』
「さびしい」の例文
「さびしい」の例文は以下の通りです。
・『懐がさびしい』
・『商店街が閉鎖されていてさびしい』
・『最近お店に常連が来なくてさびしい』
まとめ
今回は「さみしい」と「さびしい」について紹介しました。
それぞれの違いを理解して、正しく使える様にしておきましょう。